痛気持ちいい初体験 |  みらいの種 

 みらいの種 


みらいの種を毎日蒔いています


アレルギーな毎日@伊豆-090703_0838~010001.jpg
こんばんは。

これ、うちの庭です( ̄Д ̄;;

この草の中に

里芋

落花生

バジル

唐辛子

とうもろこし

レモン

びわ

さくらんぼ

ネーブル

あるんですけど

全然わかりませんね!


腰を痛めてから約1ヶ月半

ほったらかしもいい加減にしないと・・・

ヤバイです(→o←)ゞ


アレルギーな毎日@伊豆-090702_1717~01.jpg
ラベンダーのいい香り

蜂が忙しそうに蜜を集めてます。


タイトルにある初体験ですが

生まれてはじめて接骨院に行ってきました。


お店のお客さんの紹介です。

接骨院って骨折した時に行くイメージでしたが


行ってびっくり!

ものすごく混んでいる!

駐車場は満車。

待合室もお年寄りでいっぱい!

車もとめられないし

午後の診察の順番をとって一旦帰ってきました。

途中でソフトクリーム食べちゃった!


アレルギーな毎日@伊豆-090703_1151~01.jpg
これは伊豆仁田駅近くの

カンパナッチョのミニソフト(^ε^)♪

伊豆高原のケニーズハウスの

ソフトクリームの製造元

大見伊豆牧場の直営店です。

いつも食べたいな~と思っているのに

すごく混んでて車がとめられなかったんです。


絞りたてのミルクで作ったソフトクリーム

ミニといっても普通サイズで

とっても美味しかったよ~ん( ´艸`)



アレルギーな毎日@伊豆-090702_1710~01.jpg

さて、午後から出直して接骨院へ。


まずはブルブル振動する器械を足首に。


その後、レーザーを腰と股関節に照射

筋肉が固まってしまっているそうで

レーザーで柔らかくしてほぐしていくと

痛みも軽くなるらしいです。


そしてレーザーを照射した部分をマッサージ

これが痛いのなんのって!

笑いながら

「痛いです~!」

「痛いです~!」

ってヘラヘラしちゃうくらい痛かった!


これは脳にここが悪くなってるから血流増やして治しなさいよ!

と指令を出させるためなんだって!


それから股関節に格闘家のヒクソンが使ってたテープを貼ってもらいました。


その後、ウォーターベッドのマッサージ機?

ウォーターベッドが勝手にブルブルマッサージしてくれるの。

これがもうめっちゃ気持ちいい!

ユラユラ浮遊しながら

水の泡がブクブクと身体に当たるんです~

パァ~ラダイスヘ(゚∀゚*)ノ


接骨院ってアナログなイメージだったけど

エステみたいにいろんな器具があって

すごく良かったです。

健康保険が使えるので

1時間やってもらって1600円くらいでした。


普通にマッサージや鍼に行っても

自費だから1時間で5000円くらいかかるので

これはお得感あります。



週に2~3回通院してくださいって。

ここはうちから車で15分

近所にスーパーもあるし通いやすいです。


すごく体が軽いし

股関節の痛みも楽になりました。

右足がほとんど動かせなかったのに

今は元気な時の半分位動かせます。


しばらく地元の鍼はお休みして

この接骨院に通ってみます。