木曽三社神社 | ROCK BOTTOM! おやじが来りてヘビメタるw

ROCK BOTTOM! おやじが来りてヘビメタるw

酒とスキーとヘビメタと・・・w

おはようございます(・∀・)
 
 
 
旧北橘村のお店でランチをいただいたあと、帰り道がてら行ってみたかった神社に詣でてみました。
 
 
 

木曽三社神社
 
 
 
一の鳥居
鳥居の下に蛍光管が設置してある
 
 
二の鳥居
 
 
 
二の鳥居をくぐると、
参道はどーんと下り階段
 
 
途中に小さな滝があり
あとで遡行してみよw
 
 
 
 
さて拝殿
 
 
本殿及び幣殿
 
 
 
 
 
ご祭神は須佐之男命 彦火火出見命 豊玉姫命 受気母智神とのことです。案内板に書いてあった。
 
須佐之男命(すさのおのみこと)
は、有名な神様ですよね。天照大神の弟で暴れん坊様(笑)
 
彦火火出見命(ひこほほでみのみこと)
は、名前から火の神様っていうことはわかります。いわゆる「山彦神」で、昔話にある「山幸彦 海幸彦」の山幸彦のことですって。
 
豊玉姫命(とよたまひめのみこと)
は、山彦の奥さん。釣り針をなくした山幸彦が、お父さんのところに相談に来て、ちゃっかり娘をもらうとか古事記ってあばうとw
 
受気母智神(うけもちのかみ)
は、食べ物の神様ですって。天照大神(あまてらすおおみかみ)の指令で、月読命(つきよみのみこと)が受気母智神の様子を見に来たところ、受気母智神は食物をお出ししてもてなそうとしたのだが、彼女の特性として口から吐き出すようにして食物を出したので、月読命が怒って、斬っちゃって、それを知った天照大神が怒って、月読命なんかキライ!!てなったんで、昼と夜、太陽と月ができたとの神話があります。らしいです。
 
 
 
 
 
末社
 
 
みんな大好き猿ちゃん
 
 
 
 
 
 
 
芭蕉?
 
 
ってあの芭蕉?
 
 
 
なに書いてあるかわからんけどw
 
 
 
 
 
 

 
 
マッシャーズ 再び
ちょっと小高いとこにあるのでセッシャーズ(摂社)かも?
 
 
 
 
こちらは摂社でしょうか
 
軒下には
 
正一位早虎稲荷大神
ちょっとググってみたのですが、早虎稲荷っていうのは、前橋藩の鬼門除けのお稲荷さんのようです。
 
 
マッシャーズ
読めるだけでも、水神宮 道祖神 猿田彦 猿田彦大神 秋葉神社 住吉神社 弁才天
 
反対側から
 
 
如来堂? お不動さん? でしょうか
 
ちょっと覗いてみたんだけど
 
たぶん不動明王さまかと。
 
 
 
本殿東側から
 
参道を振り返る
 
 
 
 
 
さて境内の奥に行く小道
 
進む
 
 
末社群をぬけて
 
弁天様か厳島社か
 
キレイな池です
 
 
 
厳島社の末社?
 
 
 
厳島明神
ご祭神は市杵島姫命ですね。
ウチの氏神様です。弁天様ともいう(場合がある)
 
 
ご神木(だと思うんだけど、表記が消えてて読めない)
 
 
さて
 
 
おっと太鼓橋
 
 
この池の水、湧水です。
こんこんと湧いている
 
 
 
 
 
厳島社から境内を振り返る
 
 
 
さて帰るよ
 
ご由緒
 
 
 
 
 
ごきげんよう