おはこんばんにちは、

毎度お馴染み、あなたと私の宮元です。

こないだの皆既月食みんなみた?

俺はみたよ。

がっつり。

ビールと日本酒もって、寒空の下マスクの上からマフラー巻いて。


普段から空とか月とかよく眺めてるんだけど、やっぱり凄いね。

じわりじわりと翳っていく感じ。


段々と赤く鈍くなっていく様。

赤銅色って言葉がよく似合う。



結局一時過ぎて元通りのびっかびかな月になるまで見てたから、酔っぱらうわ声でないわで(苦笑。


月に色んな名前を付けて色んな角度から愛でる、そんな日本人的な感覚が凄くいいなぁーって思う。
風だけでも確か200通りあるらしいし。

モンゴルだかどっかでは『馬』がそう言う感じなんだってさ。


何か良いなぁ。


…馬刺とかあんのかな(笑。



雑音混じりの日常-22811965_1444541263_149large.jpg撮影:友人
11.27のワンマンライブのセットリスト大公開

1.picture
2.リリー
3.crazy day
4.MAD TEA
5.or
6.アネモネ
7.ラズベリー
8.ジェニファー
9.jam
10.love is blindness
11.声
12.オブジェ
13.区民プール
14.vesicant magic soda
15.こっち側
16.向こう側
17.宛先の無いラブレター

encore
1.日曜日
2.photo
3.絵本


今思うと、結構歌ったなぁ。

pictureとphotoってインストなんだけど、このライブの根底のテーマは実は絵本で、その集大成が実はphotoだったりする。


色んな瞬間瞬間があって、今につながるって言う事が言いたいしやりたくて。。


だから新曲のオブジェの後には敢えて区民プールが入ってたりしてるのです。


こっち側から向こう側とかね。

少々のノリ的に無理のある部分もそのままやりたかったし、そのままの


つまり、いつも言ってる生の状態を維持したかった。

なんてちょっと前回からのあとがき的な気持ちを込めて書いておく。


新曲に関してはちょっとしたらアコースティック版かなんかで上げようかな。


今後ともpink noise.をどうぞよろしくおねがいします^^

by 宮元

P.S写真どうだった?結構イケてると思ったんだけど。
中野ですキラキラ



いや~ワンマンやりましたよ。



来ていただいた方には本当に感謝しておりますキラキラ



しかし12月ですね




バンドが忙しかったと思ったら今度は学校のテストですね



師走とはよく言ったものですね



皆さん、クリスマスそしてお正月とイベントも控えておりますが暴飲暴食にはお気をつけて




ではアルコールにさらされる年末に対策を取りましょう




まずはご存じでしょうが空きっ腹はよくないですね



アルコールの吸収が速くなるからですね




あと、ウコンなど入っている飲料は気休め程度です。


飲んだからといって飲みすぎはよくないですね



あとはやはり水ですね



アルコールも水も胃からの吸収がほとんどなので

またアルコールは利尿作用があります


そのせいで脱水状態になるので水分の補給も必要です。




また酒太りはおつまみが原因でもあります。



アルコールは分解の過程でエネルギーを多少ロストするのでそこまでカロリーは高くなりません(もちろん量にもよりますが…)




しかしアルコールは脳を麻痺させ食欲を増やします



また分解に糖分が必要なので一時的に血糖値が下がり炭水化物が欲しくなります。



これがシメのラーメンが欲しくなる理由でもあります



また身体はアルコールの分解を優先するため脂肪の分解を抑え合成を促進する効果があります




これらの理由からおつまみも考えたいですね





忘年会シーズンはアルコールとうまく付き合って快い新年を迎えたいものですね





ではパー
そくなりました、宮元です。

やー、書くのに時間かかったー


嘘です。

忘れてたんです。


感想としてはね、やっぱりやれた事自体がまず嬉しくて。

そこに尽きるわけです。

わざわざ日曜日をつぶしてきてくれた皆様に本当に感謝しています。

ありがとう。


写真ぞろぞろ上げたからそれも観てくれると嬉しいな。

なんか偏ってるけど、それは俺のせいじゃないから!

悪しからず(笑。

しかしカフカの後光が射してる写真は何だか神々しい。


ありがたやありがたや。

つうことで、これからもpink noise.をよろしくお願いします。



ちょっとまた頑張ってブログ更新するかな!

ねっカフカ!(ハム太郎的な感じで)