Rescheduled2


理想的なscheduleを猶予30分設けて設定し、なんとなくそれで動こうと思えば、動ける事を実感した私 あくまでも、動こうと思わないと、動けないナマケモノ💦

…のだけれど、1番嫌だなぁと思うのが、


お風呂の時間を30分にした事


これが、なかなか短い ⁝( ᵒ̴̶̷̥́௰ᵒ̴̶̷̣̥̀   )⁝⁝( ᵒ̴̶̷̥́௰ᵒ̴̶̷̣̥̀   )⁝⁝( ᵒ̴̶̷̥́௰ᵒ̴̶̷̣̥̀   )⁝

せめて、40分欲しいところ


…にしても、これがコンスタントに働く時間が長くなると、なかなかしんどいよなぁ

湯船でリラックスできる時間を確保したいなぁ…と思った

そこで閃いた🌟のが、

オールインワン シャンプー🧴


Saborino のコンディショナーin があった時は、使っていたけど、気づいたら店頭からもAmazonからも消えて、調べてみたら生産終了していた

…ので、オールインワンシャンプーで検索🔍


そこに出てきた物で、気に入りそうな物を頼んでみた


毎日オールインワンだと、流石に短くても色々不具合?が出てきそうなので、使用後のヘアオイルは必須

どうしてもお風呂時間✂︎cutしたい…

とか、

眠すぎて、全てにおいて億劫…

とか、

湯船🛁で、長湯したい…

とかで、使っていくつもり


そのぐらいの保険があって、ギリギリかなぁと個人的には思ってる


基本家事苦手で、ズボラ ofズボラの私…

本当は、家事なんて全くもってやりたくない

やる人がいないから、やってるだけ…なので、すぐにサボるし、シンクに溜まる…

でも、それをやってしまうとコンスタントな長時間労働と相性が悪い

…ので、scheduleは出来る限り余裕を持って、でも確実に最低限のやるべき事潰していく様にしないとなぁと


それに、課題は食材の買い出しをどうこなすか…

というのも、不定期の超過勤務を今年度してきて、1番思う事は、

帰る時間が遅くなれば、なる程、帰り道どこにも寄りたくない

まっすぐ家に帰りたい

という事…

暗くなるのが早くなってくると、特に


買い出しについて考えていたけど、まとめて献立を考えるのが苦手な上に、最近我が子が急に夕食食べてきたりという事や、大学に残って課題をこなす事で帰宅が遅くなるから、軽いもので良かったりする事もあって、毎日しっかり3人分必要ではない事もあって、なかなか献立が立てづらい


けれど、きっとまとめて週に1回

ハシゴしてでも、買い出しの日を決めた方が良さそうだなぁと思い、超過勤務の多い週にやってみた

共同購入の店舗受け取り日に、合わせてハシゴして、買い出しをしてみた

なかなか時間がかかった

その日は16:30頃職場を出て、帰宅したのが18:15くらい

約2h


これを、17:00過ぎから考えると…帰宅が19:00過ぎ


買い出しDAYは、共同購入のミールキットか、お惣菜なんかで、簡単に済ませないと、購入したものを冷蔵庫等で保管する為の時間も、たくさんかかるから、時間が遅くなってしまう


それから、必然的に

用事のないしまパト…なんかは、しない方が良さそう

でないと、本当に遅くなる


それは避けるべき


という事は、ハシゴも3店舗くらいで収めて、どうにかしなければ…


家を片付けると同時に、変える事多そうだなぁ

色々お試しして、ある程度動き方考えないと!


頑張ろ💪