Country Keith Jarrett

みなさん こんにちは
最近、暖かいんだか暑いんだか寒いんだか もぅわからなくなっている おとっあんです

温度差が激しいので、体調を崩さないよう気をつけましょうね
お仲間の中で4月生まれの人がいっぱぃいてね 何かね嬉しいのねww
つい先日(18日)は、矢吹さん、そしてそのお嬢ちゃんは私と同じ日なの!
同じ日…といえば、★洋楽♪ROCK好きさんも同じ日!
そして、MJ さんも5日だったことが判明…仲間だぁ~ 他にも…ねっ(ღ→‿←ღ)
んでぇ、いつも暴れまくっている某ブログのコメントしてて
お知り合いになった 素敵な女性がいるのですけどね
美しくて、気持ちの優しい、誰からも好かれて… そして、私のアホコメントにも
心よく のってきてくれる おちゃめで キュートな ティンクミ さん
16日が お誕生日だったの。。。
ティンクミさん、いつも優しくしてくれて ありがとう!
Happy♪ヾ|*゚∀゚*|ノ" Birthday♪
ティンクミさんは、ピアニストであり、先生でもあり、フラもできちゃぅの~ (〃´艸`)ふふふ
ってことで、今日はピアノの曲を、いろいろ聴いてみようかなと思います
皆さんも知っているのあるかなぁ~ たくさんイイ曲があるので迷っちゃぅけどねw
どうぞヨロシク
george winston - joy - december
☆ジョージ・ウィンストン:♪joy (主よ、人の望みの喜びよ)
アメリカのピアニスト・作曲家。
他にも♪カノンなど、素晴らしいアレンジで聴かせてくれます☆
次はね、特集もしました この方・・・
David Benoit Freedom at Midnight 2007
☆デイヴィッド・ベノワ:♪フリーダム・アット・ミッドナイト
ジャズ・フュージョン系のピアニスト、プロデューサー
ちらっと途中で入ってた曲、わかりましたか?クラッシックで有名な・・
ベートーヴェンの弟子で、恋人でもあったジュリエッタに捧げた曲
☆ベートーヴェン:♪ピアノソナタ第14番(月光ソナタ)
私、すきなんです 14番「月光」
ベートーヴェンの三大ピアノソナタのひとつ(8番「悲愴」、23番「熱情」)
そしてね、この曲に影響されて作られた曲があります
それは・・・・
ビートルズの、この曲 ↓
(削除・差し替え)
☆ビートルズ:♪ビコーズ
アルバム『アビイ・ロード』に収録されています
この曲は、オノ・ヨーコがピアノでベートーヴェンの「月光」を弾いていた時
ジョンが 譜面を上下逆さまにしたら、ヨーコがそのまま弾いたのがきっかけで
メロディができたといぅ・・・
遊んでても、曲が出来てしまうのね。。。
はい、いつものように 話それました げほっ(*´д`*)
次はヴォーカルも入る曲を1曲だけ…エルトンやビリー(ピアノマン)もいいケド…
The Way It Is
☆ブルース・ホーンズビー、アメリカのシンガーソングライター
楽器は、演奏する人によって違いますよね
この人のピアノすきだなぁ
次は、特集もしたけど、大すきな デヴィッド様 (♡д♡)
David Foster: The Symphony Sessions "Water Fountain" (Love Theme From "Secret of My Success")
☆デイヴィッド・フォスター:♪ウォーター・ファウンテン
カナダの音楽プロデューサー、ソングライター、編曲
たくさんのアーティストを発掘し手掛けている
いえ~ぃリーランド・スカラー仙人が隠れているのだぁ
次の人も特集してます♪
Mountain Dance - Dave Grusin & The Ny - La Dreamband
☆デイヴ・グルーシン:♪マウンテン・ダンス
映画音楽、フュージョン系のピアニスト、編曲家、作曲家、プロデューサー
実の弟(ドン・グルーシン)もプロデューサーでキーボーディスト
う~ん ガットだw
次の人は~Cleartone さんが、先日取り上げておりました~(#^.^#)
愛のオルゴール:フランク ミルズ
☆フランク・ミルズ:♪愛のオルゴール
カナダのピアニスト、作曲家、編曲家、指揮者、プロデューサー
Bill Evans - Waltz For Debby
☆ビル・エバンス:♪ワルツ・フォー・デビイ
アメリカのジャズピアニスト
うぬぅ~~ん しっぶぃわぁ~

はい、どうでしたか?
もぉ~素敵なピアニストが おっぱぃ・・・・いや、いっぱぃ☆( ̄m ̄*)
まだまだ 載せきれないほど 素晴らしい人たちがいますね
みなさんは、どんな ピアニストが お気に入りなんでしょうね
今回は、主にヴォーカルなしの曲を選んでみました
では、最後に・・・
おさえきれずに歌っちゃったり、体全体で演奏する姿がすきですww
最初の曲もこの方の演奏でした。。。
Keith Jarrett Solo Concert
☆キース・ジャレット:♪東京’84 アンコール
今回も最後まで お付き合い いただき 感謝です!

今日もありがとう
adieu!
