こんにちはkazuです。


今日は12月24日、クリスマスイブですね(=⌒▽⌒=)ベル



素敵な時をお過ごしでしょうか満月 日本のクリスマスはと言えばちきんチキンでしょうか?



実は昨日ジャスコでチキン一匹まるごと買いましたにわとり  今日は食べるぞーグー




ところで凄いロボットを見つけました、これはロボットなんでしょうか?



一応ロボットという名前が付いていますがアカツキの詩



http://www.item-land.co.jp/SHOP/94922665447.html



これを使えばフンの後始末が楽なんでしょうね、、、。にこにこ




ネコを飼われている方いかがでしょうか?猫

(*^ー^)ノ こんにちは。

店長yumicoです。




新入店員のkazuさんに任せっぱなしですいません汗










アシタロボのその後… 汗

デパ地下ロボット-yumirobo-o1

仕事をさぼっての合間をぬってレベルあげしてみましたきらきら!!


なんだかちっとも強くなくて…。 泣く








デパ地下ロボット-yumirobo-o2

負け越してます。 レベルはようやく11ガクリ











これは拡張工具するしかないかも?






つづく・・・?


こんにちはkazuですシラー


もう暦は師走ツリー、早いもので今年も終わりですね。ほんと一年って短い気がします、、。



12月はイベント盛りだくさんで、忙しいですよね。また忘年会ビールとかあって、、。(^∇^)



胃腸も疲れ気味になっちゃう感じです、、。しょぼん 禁酒




さてさて アシタロボってご存知ですか?



アシタロボって言って



繋がらないインテルのWEBサイトなんですが、WEB上でロボットが作れちゃうんですアップ



夕焼けの写真壁紙にできたり、対戦グーしたりもできるんですよ。



ここからアクセスできますダウン



              アシタロボ



ちなみに店長がつくったロボットはこんな感じですよロボット




デパ地下ロボット




ちなみに私はこんな感じです、2体作りました。スマイルロボ




デパ地下ロボット



結構楽しいですよ、、、。グッド!



ぜひ自分のお気に入りのロボットをつくられてはどうでしょうか?




ではではまた、、。チョキ



PS:ムラタセイサク君、頑張って作ってます、後日アップしちゃいます。あせる



初めまして新入店員のkazuです(^O^)/

どうぞよろしくお願いしまーすシラー



プロフィールの「NEW」ロボットを見てください!目 



目の部分に線が入っていますが、これは私がシラー大槻ケンジに似ているという事で、線が入っちゃいました。あせる




さてさて、村田製作所のHPで面白い物を見つけました。(=⌒▽⌒=)



という事で、ムラタセイサク君自転車ペーパークラフトグッド!作ることにしまーす。アップ



興味のある方は、ぜひ作ってください。ダウン

http://www.murataboy.com/craft/




結構、分厚い説明書むっ だいじょうぶかい?汗





デパ地下ロボット








全部で7枚組になってます、memo*インクジェットプリンターのフォトペーパーで出力アップ


デパ地下ロボット

ヤバイ汗これは厳しいかも、、あせる( ´(ェ)`)







デパ地下ロボット

これは必需品ですよハサミパーツが細かいので、やっぱピンセットとかあった方がいいですねピンセット






デパ地下ロボット

とにかく切るべーsei ひたすら、切るべーカニすまいる★ 切るべーハサミ


ひぃぇー指が痛いですぐぅ~ そして無言、、、、、意気消ちーん 仏






デパ地下ロボット


長時間の格闘パンチ!の末に、やっと切り出したぞ!ハサミ



ほんと疲れました、、、(ノДT)



とりあえず、今日はここまでシラー つづく、、、、。



(*^ー^)ノ こんにちは。
店長yumicoです。


10月10日(土)
CEATEC JAPAN 2009に行ってきました!


開場は幕張メッセ。

個人的には、引越ししたばかりでゴタゴタしてたので
行けるかどうか迷っていたんですが・・・。


全日本ロボット相撲大会 関東大会が開催されるということで

とりあえず前日からCEATEC JAPANのサイト を確認。

事前登録とかあって入場は無料
これは登録しておかねば。

周辺マップ等印刷して、一番安い駐車場を確認。
とりあえず行ける準備は完了チョキ


そして当日…。
起きた時間で考えようと思ってましたが
わりと早めに起床。

今からなら間に合うし、午後は予定があったので
午前中だけでも!と思い、出発。



幕張メッセは初めてだったのですが
東関東自動車道、湾岸習志野ICから案内が出ていて
わかりやすかったです。

まだ早いしガラガラかな、と思ったら
以外に人がたくさん。


ロボット相撲の開場へ向かう途中、
電子キットの工作のところに親子がたくさん。


すでに「整理券の配布は終了いたしました。」・・・と。

以外に人気の展示会のようです。



ロボット相撲はというと
11時前にまにあったので今から開催式。


デパ地下ロボット-開催式



とりあえず、試合の土俵を撮影カメラキラキラ

デパ地下ロボット-開会式前



人徐々に人が増えてきました。人人人

デパ地下ロボット-イベントスタッフはお揃いのトレーナー



いよいよ試合開始!ロビーvsロビー

デパ地下ロボット-相撲の土俵


ぶつかるところは早すぎて摂れず…ショック!

デパ地下ロボット-試合は一瞬


そろそろ帰らねば…。焦る

デパ地下ロボット-淡々と試合が進む


出場者が多く、時間もなかったので決勝まで見れなかったのが残念しょぼんです。


オフィシャルショップではロボットキット等が売ってました。

デパ地下ロボット-工作キットがたくさん




機械や工作が好きな男の子などはかなり楽しめるんではないでしょうか。

来年はぜひゆっくり見たいです
にこにこ






(*^ー^)ノ こんにちは。
店長yumicoです。




シルバーウィーク音譜でしたね。
みなさんはどこかへ遊びに行きましたか?
私は無料券で遊園地観覧車へ行きました。
・・・そんなことは関係なく、ロボット日記です。







前回は「炊飯」で検索しましたが
ご飯の次といえばデザートケーキですよね。


そこで今回は



「ロボット」


   +



「スイーツ」いちごキャンディーラブラブ!

で検索してみました。









そこで出てきたのが







ケーキ屋 ROBOT ロボット






えっ どんなん?それ?









調べてもあまり情報は出てこないのですが
どうやら埼玉県にある洋菓子店のようです。



ロボット好きオーナーパティシエの手作りケーキ とあります。








店内にロボットロボットが飾ってあるようです。
robo2 ロボット スマイルロボ ロボコン ロビー





お店の近くの、とある赤バイク学校スクールにたまに行くので
次回、寄ってみようかと思います。




ご存知の方いましたら、情報お待ちしております♪







スイーツケーキ好きな店長が務める
ロボット未来デパートメントはコチラから☆











『じゃあ~、今日は19時に六本木ね♪』





















オフィスのアイドルの、若々しいこんな会話。





カレシかな?



コンパかな?





そんな妄想をかきたてられながら、チラリとその子に目をやると・・・


























デパ地下ロボット-ストラップ

























ロ、ロボット!?









携帯にロボット。


衝撃です。


オシャレです。


もう男性社員はイチコロです(?)









ロボット未来デパートメントに、あらたにかわいいロボット雑貨達が登場です。


http://www.robox.jp/shopbrand/018/X/


ぜひぜひ。







Posted by makky





「あ~、もうこんな時間かよ」






休憩がてら、時計を見てつぶやくサラリーマン。


どこの会社でも見られるこんな光景に、

ちょっとしたアクセントを。













デパ地下ロボット-時計




















オッサンの腕にロボット。


衝撃です。


会社での注目度、半端じゃないっす。






ロボット未来デパートメントに、あらたにかわいいロボット雑貨達が登場です。


http://www.robox.jp/shopbrand/018/X/


ぜひぜひ。







Posted by makky



(*^ー^)ノ こんにちは。
店長yumicoです。




気づけばもう9月ですねー。



さて。

今日は●●●もんの誕生日です。



一応、ロボットなんですよね。

もう国民的アイドルのド●え●ん。


思い起こせば、私が子供のころからすでに

まんが、アニメに登場していて

あたりまえのような存在になっていました。


よく友達と話すのが

「●ラ●もんが居たらどうする?」

という

想像・・・というか

妄想です。



「タイムマシンにのりたい!」


「いやいやタケコプターで空飛びたいよね?」


「わたしはどこでもドアがいい!」




タイムマシンに至っては

過去にいくか未来に行くかで意見が分かれて

何かわからないけど

本気で討論しちゃっていました。



●●え●んそのものが居てもいいけど

何か小言を言われそうなイメージもあり

道具のみを使いたいという意見が大半だった気もします。



私は今でも

「どこでもドア」があればなぁー、なんて思います。


もしあったら、世の中から道路が消えてしまうのではないでしょうか。


どこでもドア用アクセススポットみたいな広場ができて

そこに皆ドアの接続先にするとか

ある程度使用方法を決めないと

世の中大混乱になってしまいますからねぇ。


そうなると

電車は旅専用になって、かなりゆったりできるのではないでしょうか。



・・・・と

いまだに妄想してしまう進歩のない私でした。。





そんな私が店長を務める

ロボット未来デパートメント にて

ロボットストラップ 取り扱い開始しました。
●ラえ●んではないですが

なかなかカワイイロボットですので

ひとめ見てやってください☆よろしくお願いします。



デパ地下ロボット-dora●mon
immortal popular person