新年明けましておめでとうございます。
旧年中は、大変多くのお客様に当店ご利用いただき誠にありがとうございました。
本年もどうぞ「ロボット未来デパートメント」 をよろしくお願い致します。
スタッフ一同
PS:写真は、鏡餅にパイプロイド が乗っております!
新年明けましておめでとうございます。
旧年中は、大変多くのお客様に当店ご利用いただき誠にありがとうございました。
本年もどうぞ「ロボット未来デパートメント」 をよろしくお願い致します。
スタッフ一同
PS:写真は、鏡餅にパイプロイド が乗っております!
こんにちはkazuです。
今日は12月24日、クリスマスイブですね(=⌒▽⌒=)
素敵な時をお過ごしでしょうか 日本のクリスマスはと言えば
チキンでしょうか?
実は昨日ジャスコでチキン一匹まるごと買いました 今日は食べるぞー
ところで凄いロボットを見つけました、これはロボットなんでしょうか?
一応ロボットという名前が付いていますが
http://www.item-land.co.jp/SHOP/94922665447.html
これを使えばフンの後始末が楽なんでしょうね、、、。
ネコを飼われている方いかがでしょうか?
こんにちはkazuです
もう暦は師走、早いもので今年も終わりですね。ほんと一年って短い気がします、、。
12月はイベント盛りだくさんで、忙しいですよね。また忘年会とかあって、、。(^∇^)
胃腸も疲れ気味になっちゃう感じです、、。
さてさて アシタロボってご存知ですか?
アシタロボって言って
インテルのWEBサイトなんですが、WEB上でロボットが作れちゃうんです
壁紙にできたり、対戦
したりもできるんですよ。
ここからアクセスできます
ちなみに店長がつくったロボットはこんな感じですよ
ちなみに私はこんな感じです、2体作りました。
結構楽しいですよ、、、。
ぜひ自分のお気に入りのロボットをつくられてはどうでしょうか?
ではではまた、、。
PS:ムラタセイサク君、頑張って作ってます、後日アップしちゃいます。
初めまして新入店員のkazuです(^O^)/
どうぞよろしくお願いしまーす
プロフィールの「NEW」ロボットを見てください!
目の部分に線が入っていますが、これは私が大槻ケンジに似ているという事で、線が入っちゃいました。
さてさて、村田製作所のHPで面白い物を見つけました。(=⌒▽⌒=)
という事で、ムラタセイサク君ペーパークラフト
作ることにしまーす。
興味のある方は、ぜひ作ってください。
http://www.murataboy.com/craft/
結構、分厚い説明書 だいじょうぶかい?
全部で7枚組になってます、インクジェットプリンターのフォトペーパーで出力
ヤバイこれは厳しいかも、、
( ´(ェ)`)
これは必需品ですよパーツが細かいので、やっぱピンセットとかあった方がいいですね
とにかく切るべー ひたすら、切るべー
切るべー
ひぃぇー指が痛いです そして無言、、、、、意気消ちーん
長時間の格闘の末に、やっと切り出したぞ!
ほんと疲れました、、、(ノДT)
とりあえず、今日はここまで つづく、、、、。
『じゃあ~、今日は19時に六本木ね♪』
オフィスのアイドルの、若々しいこんな会話。
カレシかな?
コンパかな?
そんな妄想をかきたてられながら、チラリとその子に目をやると・・・
ロ、ロボット!?
携帯にロボット。
衝撃です。
オシャレです。
もう男性社員はイチコロです(?)
ロボット未来デパートメントに、あらたにかわいいロボット雑貨達が登場です。
http://www.robox.jp/shopbrand/018/X/
ぜひぜひ。
Posted by makky
「あ~、もうこんな時間かよ」
休憩がてら、時計を見てつぶやくサラリーマン。
どこの会社でも見られるこんな光景に、
ちょっとしたアクセントを。
オッサンの腕にロボット。
衝撃です。
会社での注目度、半端じゃないっす。
ロボット未来デパートメントに、あらたにかわいいロボット雑貨達が登場です。
http://www.robox.jp/shopbrand/018/X/
ぜひぜひ。
Posted by makky
(*^ー^)ノ こんにちは。
店長yumicoです。
気づけばもう9月ですねー。
さて。
今日は●●●もんの誕生日です。
一応、ロボットなんですよね。
もう国民的アイドルのド●え●ん。
思い起こせば、私が子供のころからすでに
まんが、アニメに登場していて
あたりまえのような存在になっていました。
よく友達と話すのが
「●ラ●もんが居たらどうする?」
という
想像・・・というか
妄想です。
「タイムマシンにのりたい!」
「いやいやタケコプターで空飛びたいよね?」
「わたしはどこでもドアがいい!」
タイムマシンに至っては
過去にいくか未来に行くかで意見が分かれて
何かわからないけど
本気で討論しちゃっていました。
●●え●んそのものが居てもいいけど
何か小言を言われそうなイメージもあり
道具のみを使いたいという意見が大半だった気もします。
私は今でも
「どこでもドア」があればなぁー、なんて思います。
もしあったら、世の中から道路が消えてしまうのではないでしょうか。
どこでもドア用アクセススポットみたいな広場ができて
そこに皆ドアの接続先にするとか
ある程度使用方法を決めないと
世の中大混乱になってしまいますからねぇ。
そうなると
電車は旅専用になって、かなりゆったりできるのではないでしょうか。
・・・・と
いまだに妄想してしまう進歩のない私でした。。
そんな私が店長を務める
ロボットストラップ
取り扱い開始しました。
●ラえ●んではないですが
なかなかカワイイロボットですので
ひとめ見てやってください☆よろしくお願いします。