日本海沿岸におられる全ての皆様に

心よりお見舞い申し上げます。

一日でも早い復興と日常生活の回復!を

遠い地から願っております。

 

そして何よりこの大変な状況下にあっても

それぞれのお体をぜひご自愛ください。

 

さて、毎年恒例!新年最初の投稿は

新しい試みと一年の計画を

お話しさせて頂いております!😂

 

日本中が大変な状況ではありますが

恒例ですのでご報告いたしますネ。

 

私は三賀日もお休みするコトなく😅

アミュー3F/ロボットゆうえんちで

パイプロボコン/タイムアタック!

工作教室😲それから写真の通り😆

パイプロボコン常設コースの改修に

頑張っておりますヨ~(^^♪

 

パイプロボコンの第三回世界大会は

例年通りGWに山形にて開催!!!

1/8の西東京大会を皮切りに🤣

1月から毎月2~3回のペースで

各地区大会を開催します!🤣

 

今年の方向性としはですネェ~(^^♪

写真のようにグレーの見えない部分を

世界大会では増やしていく計画😱

ジョイントもグレーを増やしマス!

 

皆さん頑張ってくださいネェ~(^^♪

 

ROBO-ONE/ロボットバトルの方は

認定大会を昨年以上の頻度で!😱

出来れば倍増!?させたいと考えて

全国的に関係各位と交渉中😂

 

もう間もなく正式に発表出来そうな

新規の大会もあるんですヨ~(^^♪

ヒントは東海地区です!😆

 

ROBO-ONE認定大会を増やすには

財源の確保が必須!!!

頑張りますからネェ~(^^♪

 

本当はマイクロマウスや相撲ロボット

マイコンカーレースにカワロボなど

他のロボコンにも協力したいんですが

なかなか人的&経済的に手が回らない😭

 

今年一年はパイプロボコンと

ROBO-ONEをメインに協力しマス!

Lightクラスの世界大会も

地元の厚木開催ですからネェ~(^^♪

 

そして!そして!!😆

お店とオンラインの売上も伸ばして

ロボットフィールドを維持する!🤣

 

電気代も、備品&仕入額は上がり続け

特に電気代は!もう家賃と変わらない😅

今まで通りでは近い将来にフィールドを

手放さないとやっていけない!?

そんなコトになりかねませんからネ~😅

 

SHOPではロボットビルダー応援企画も

1/8まで期間限定でさらにお安く😱

ご提供しておりますヨ~(^^♪

 

福袋もご用意しておりますマス!!

ぜひお立ち寄りくださいネェ~(^^♪

 

ただし!😆

ロボビルダー&ロボットファンさん😂

だけの市場には限りがあるので

一般の皆さんにもロボの世界を

広~く知っていただかないと

きっと今の状況からは脱せない!?😭

 

4月から写真の小田急本厚木駅から

アミューあつぎ直結!😱地下道にて

第一&第四の日曜日に体験操縦や

ワークショップを開催予定デス!!

 

地元厚木からロボットファンを

ドンドン増やしてゆきますヨ~(^^♪

 

ロボットゆうえんちの生命線!?

出張してのロボットイベントでも

ご覧のドローン体験操縦を😆

新たに始める計画なんですヨ~(^^♪

 

皆さんご期待くださいネェ~(^^♪

 

ロボットイベントや各種教室は

コロナ後もあんまり戻ってません😅

特にロボットステージは激減!?

体験操縦でカバーしたいデス!!!

 

あつぎロボットゆうえんちの看板😂

毎月開催している年間シリーズも!

写真のロボットゆうえんち/珠恵さんに

レフリーを交代(後退?)して

開催してゆきますヨ~(^^♪

 

珠恵さん!恥ずかしながら・・・・・😅

私のカミさんデス😭

 

昨年末のレフリー試験に合格して

ロボバトルは山のように見てますが

試合には出た経験が無いので

参加選手の皆さんの温かい目で

成長させていただけると幸いデス😅

 

能登半島地震でトンでもないスタートに

なってはしまいましたが😭

それでも一年は始まってしまいます!

みなさん!今年も頑張りましょうネェ~♪

 

被災された皆様に

心よりお見舞い申し上げます。

 

ではまた。

 

byロボットプロデューサーOkamoto