ロボットゆうえんちが社運を賭けて!
今年から開催する年間シリーズ戦
第一戦/1月大会が無事終了しました🤣
参加してくれた選手の皆さん
本当にありがとうございました。
今日は初日の様子をご報告いたします。
今回は非常事態宣言下というコトで
完全無観客!徹底した感染症対策の下
アミューあつぎ&厚木市のご理解を得て
開催させていただきましたので
立ち止まっての観戦もNGとしました。
関係各位に、この場をお借りして
改めて御礼しますと同時に
協力してくれた皆様に大感謝😭デス!
本当にありがとうございました!!!
こうして無事にご報告できるのは
皆様のご理解とご協力のおかげです。
あの!GIY園長も開始前&後には
設備・備品の消毒を担当!!!
スタッフ総出で頑張りましたヨ~(^^♪
各競技のリザルトは既に公開しています😁
詳しい結果は以下をご参照下さい。
2003年5月 静岡ホビーショー 受注アイテムリスト (robotyuenchi.com)
ロボットゆうえんちの講習会を受講して
レンタルロボット(KONDO/KHR3)で
エントリーしている選手もいマス😆😆
ロボットゆうえんちのROBO-ONE講習は
月額5千円で3回も受けられますから
(4回目以上は1回/¥500)
遠い方は千葉&埼玉からも来られています。
ロボバトルにご興味のある方😊
ぜひ受講もご検討くださいネェ~(^^♪
講師は現世界チャンプのGIY園長!!
初日の午前中は学生クラスの
ロボットバトルトーナメント!
前回のROBO-ONE Light世界大会
リモート開催でも大活躍😆😆😆
世界大会4位入賞を果たした
スーパーライアンキットが優勝しましたが
彼も予選では一敗してますからネェ~(^^♪
実力差は縮まってきてる!?
これからの大会も接戦になると思います!
お昼の時間は、ここにきて
全国の科学館さんでの開催が続いている
パイプロボコン・タイムアタック😁😁
シリーズ戦では、1~3位を表彰ではなく
A・Bふたつの基準タイムを設定して
それぞれ基準タイムを突破してくれた方に
表彰状と記念品を差し上げる方式です!!
タイムアタックの結果
● 基準タイムB/60秒 達成2名
● 基準タイムA/40秒 達成1名
午後からはROBO-ONE Lightクラス!
敗者復活トーナメントもあるので
誰でも最低2試合があるコトと
一回戦で敗れても3位のチャンスあり!
この2点が年間シリーズ戦の特徴です😂
こちらの写真が、上位4名!!
1位/煤(スス) 50P獲得
2位/ヘリオス 20P獲得
3位/旋風丸 15P獲得
4位/シオロン 10P獲得
5位以下は一律5Pを獲得
年間チャンピオンには3204サーボを
ナント!20個もあげちゃうんデスヨ~(^^♪
以下は年間表彰の賞品です。
1位:KONDO3204サーボ×20個
2位:KONDO3204サーボ×10個
3位:KONDO3204サーボ×5個
4位:LiFeバッテリー×5個
5~10位:KONDO3204×2個
11~20位:LiFeバッテリー×2個
私たちにとっては清水の舞台!?
どころかスカイツリーから飛び降り!
くらいの覚悟での大盤振る舞いデス 😂
次回のシリーズ戦は2/13&14
ロボットビルダーの皆さん!
ぜひぜひご参加くださいネェ~(^^♪
二日目の様子は明後日ご報告します。
ではまた。
byロボットプロデューサーOkamoto