今まで、単発のイベントとして開催していた
小学生のロボットバトルトーナメントを
今週末から、月一回のペースで定期開催!します。
会場:あつぎロボットゆうえんち
スケジュール:11時、14時、17時(一日3回)
原則的に毎月第一土日に開催(5月は第二週)
定員:各回16名
申込:TEL080-4081-6371(あつぎロボットゆうえんち)
※今週末は当日参加の余裕あり
会場情報
あつぎロボットゆうえんち/アミューあつぎ9F
海外を含め、小学生ロボットバトルは
色~んな会場で開催してきて
いっつも大好評!でしたからネェ~
大赤字覚悟で、定期開催に踏み切りました!
どこの会場でも、アッ!?と言う間に定員満員!!
抽選とか、ジャンケンとか
どうにかして定員に絞り込んでの開催してました。
バトルは3分1ラウンド/3ダウン制で行いますから
ど~うしても体験できる人数に制限があります。
※ロボツトもバンバン壊れるし・・・・・
思えば、数年前に小学生ロボットバトルに参加してくれて
今はROBO-ONEの常連になった!
そんなお子さんもいるんですヨ~
定期開催にするコトで
ロボットゆうえんちの地元厚木の新しい名物に!
いつでもロボに会える街あつぎ!を実現しよう!!
そんな思いを込めで開催するのですが
いやぁ~物事は簡単には行かないもんですネェ~
現時点の参加申し込みは定員の30%ぐらい?
う~ん、どうしてでしょうネェ~
定期開催にしたコトで、参加意欲が薄れてしまうのか?
それとも告知・広告が足りないのか?
地元に地方紙には広告も出したし
かなり事前に新聞等でも取り上げてもらったんですが
参加人数は今一歩です・・・・・
せっかく定期開催に踏み切ったワケですから
ここから地道に大会を積み重ねて行って
名実共に厚木の新名物!
そして、いつでもロボに会える街あつぎ!を
確固たるモノに育てあげよう!と思っています。
考えてみれば
ロボットゆうえんち立上げ当時も
今のように、順調だったワケじゃないですから
8年間の実績の積み上げで、今があります。
厚木名物!小学生ロボットバトルも
子どもたちの楽しい!を力一杯応援して
どんどん大きくして行きます!!
そんな状況なので、第一回の参加者は
かなり余裕がありますから
週末ご予定の無い方は、ぜひ厚木に!!
記念すべき第一回ですからネェ~
恥ずかしながら、取材陣もそこそこ来ますので
できれば少しでもにぎわせたいデス。
(現実的な話でスミマセン・・・・・)
ATSUMOの会長もお越し願えるようです。
ロボット大好きのお子さんたち
週末は、ぜひ厚木まで足を延ばしてみませんか?
お待ちしております。
ではまた。
byロボットプロデューサー岡本



