こんにちは!
二足歩行ロボットの自作ならお任せ!!
ロボットクリエイターミノです。
未来の科学者、エンジニアになる子供達の夢を、
ロボットテクノロジーの基礎を通じて
サポートをしています。
【現在準備中の二足歩行ロボット作製教室(オンライン)
に関するお問い合わせはこちらから】
私は2025年に入ってから
色々と新しい事にチャレンジ
しております。
今日はその内の1つをご紹介致します。
【新しい事とは?】
今年に入ってから手を出した
新しい事の1つ目はこちら?
3次元CADでモデリング?
ではないです、すみません・・
3DCADは昔から使用しております。
ここ数年全く使用しておりませんでしたが・・・(^^;)
ですので、まずは愛用ソフト「Free CAD」の
バージョンアップからになりました。
以前より使いやすくなった感じが致します。
まだちょこっとしか使用していませんが・・
3DCADを久しぶりに使用した本当の理由は
こちらです。
そう、「3Dプリンタ」
最近仲良くさせていただいている方のお宅にて
静かに眠っていたのです!!
それをお願いをして起動して頂き
私がモデリングしたものが実物になるのか
見てみたくなったのがキッカケです!!
データの変換と機械の調整等はお願い致しました。
実際に目の前で自分が描いた絵が
みるみるかたちになっていくのを見ると
とっても興奮しますね(^^)✨
そして出来上がったものがこちら。
(テスト用なので簡単なモデルです)
3D CADで描いた絵の通りに綺麗に
出来上がっていますね✨
寸法も良い感じです✨
次は何を作ろうか!!
今後が楽しみな感じです(^^)✨
そんなこんなで、最近始めた?
新しいチャレンジでした!!
【ロボット研究所】
「ロボット研究所」も引き続き開催しております。
テーマは「ロボットに興味のある、未来ある子供たちに学びの場を設ける」です。
(大人の方も歓迎です)
まずは、二足歩行ロボットを見て、そして触れて、
仕組みなどその魅力を実際に感じて頂けたらと思います。
(二足歩行ロボットも来てます🤖✨)
皆さんお気軽にお越し下さいね~👋
開催日のご案内は毎週日曜日の晩にインスタに上げておりますので
確認は下のインスタリンクからお願い致します。
【リアルイベント】
1月25日(土)
はリアルイベント(無料)が決定しておりますので
ご案内させて頂きます。
詳細は以下を参照願います。
主催は「まるーむ」です。
既に残り1席です💦
ご希望の方はお早めにお申込み下さい(^^)/
今回はここまでになります。
最後までお付き合い頂きありがとうございました👋
【現在準備中の二足歩行ロボット作製教室(オンライン)
に関するお問い合わせはこちらから】
🌟↓ WordPress始にて
二足歩行ロボット製作記録の記事
投稿してます ↓🌟
🌟↓ YouTubeにて二足歩行ロボットに関する
内容を発信してます ↓🌟
🌟↓ インスタグラムはプライベートと
二足歩行ロボット関係です~ ↓🌟