こんにちは!

 

二足歩行ロボットの自作ならお任せ!!

 

ロボットクリエイターミノです。

 

未来の科学者、エンジニアになる子供達の夢や

 

電子工作初心者の方たちのこれからを

 

ロボットテクノロジーの基礎を通じて

 

サポートしていきます。

 

 

 

 

 

前回は、

 

長らく手を付けてこれなかった

 

私のYouTubeチャンネル

 

「ロボットクリエイターミノ」

 

の新しい動画の撮影の様子を

 

お伝えさせて頂きました。

 

(以下の記事)

 

 

 

 

 

今回は

 

その後の動画編集の様子について

 

お伝えしていこうと思います。

 

 

 

 

 

 

【あれから・・】

 

あれから少しずつ

 

動画の編集作業を実施してきました。

 

(この週末もずっと机に向かって編集作業💦

 

今日は久しぶりにインスタライブ✨を

 

実施したかったのですが・・)

 

 

 

 

 

 

 

久しぶりの編集作業なので

 

まずは、編集ソフトの操作や

 

過去に自分がしてきた動画の

 

基本設定を思い出す所からです💦

 

 

 

 

そして進みは相変わらずの

 

「牛歩」!!

 

記憶がなかなか戻らないので

 

過去の動画の設定を確認する所から

 

になってしまっております。

 

 

 

 

 

 

 

 

【編集作業は好き?嫌い?】

 

普段、クリエイト活動をしている

 

合間でのこの様な作業なので

 

記憶が蘇るまでが大変です。

 

 

 

 

それでも、以外と編集作業は

 

嫌いではないんですよ(^^)/✨

 

結構好きな方かも・・です。

 

 

 

 

作業が進み出すと

 

あれもこれも色々と

 

アイデアが浮かんできたりもします。

 

 

 

 

ただ、結構「凝り性」な所もあり

 

ご視聴頂く皆さんの事を思うと

 

ついつい色々な所が気になってしまい

 

結果的に時間が掛かってしまう所が難点です。

 

(ロボちゃん製作と同じ感じです(^^;))

 

 

 

 

今回も当初は

 

サラッと軽めに編集しようと

 

思っていたのですが

 

やればやるほどに色々と・・・

 

 

 

これも

 

性格ですかね(^^;)・・

 

 

 

 

 

 

 

それでも

 

ようやく一通り編集作業を

 

終える事が出来ました✨

 

 

 

 

 

「この勢いで動画UP!!」

 

といきたい所ですが・・

 

まだ概要欄のコメントがあるので

 

きちんと考えてからにしようかと・・

 

 

 

 

今日も結構良い時間になってしまったので

 

心を落ち着けて投稿出来る日にしようと思います。

 

 

 

何事も焦りは禁物!!

 

 

 

ちなみに明日、明後日と急遽、

 

広島に出張になってしまったので

 

週末投稿かな・・なんて

 

(ちなみに先週は長野に行っておりました💦)

 

 

 

「カンバレ自分!!」

 

「大丈夫!!」

 

といつも自分に

 

言い聞かせております(^^;)

 

 

 

 

そんなこんなで

 

私の今の現状でした(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

 今回はここまでになります。

 

最後までお付き合い頂きありがとうございました👋

 

 

🌟↓ YouTubeにて二足歩行ロボットに関する

            内容を発信してます ↓🌟

 

 

🌟↓ インスタグラムはプライベートと

        二足歩行ロボット関係です~ ↓🌟