こんにちは!

 

二足歩行ロボットの自作ならお任せ!

 

ロボットクリエイターミノです。

 

未来の科学者、エンジニアになる子供達の夢や

 

電子工作初心者の方たちのこれからを

 

ロボットテクノロジーの基礎を通じて

 

サポートしていきます。

 

 

 

今回は

 

私のYouTubeチャンネル

 

「ロボットクリエイターミノ」

 

の新しい動画撮影の様子について

 

お伝えしていこうと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

【普段の状況】

 

私は日々、普段のお仕事の合間を縫って

 

夜な夜なロボ活動とSNSの投稿をしておりますが

 

肝心のYouTubeまで手が届いていないのが実情です💦

 

 

 

 

それでもロボ好きな皆さんや

 

これから二足歩行ロボットを始めてみたいという

 

方たちの事を思い

 

どこかで時間を取って企画、台本作成、撮影、編集

 

を行っている状態です。

 

(ザ!自転車操業です💦)

 

 

 

 

体は一つしかないので、どれかを優先すると

 

おのずと他のどれかがおろそかになっていますが

 

仕方がない状態です(^^;)

 

 

 

 

今回は以前に企画を考え、大まかな台本を

 

作成しておいたものを改めて確認・修正し

 

ようやく撮影しよう!

 

となったのものです。

 

 

 

 

 

 

 

【いざ撮影へ!!】

 

撮影当日は夜にWEB講座があるので

 

その前に済ますはずが

 

台本の追加修正をしてしまい間に合わず

 

講座の後に撮影を開始!

 

 

 

 

重い腰を上げて機材をセットし

 

いざ撮影です✨

 

 

 

 

久しぶりな事もあり

 

ろれつも回らず

 

相変わらず台本を読み上げるのに

 

戸惑いましたが、スベリ出しはわりと順調!!

 

「これはすんなりいけるかも✨」

 

・・・・

 

 

 

 

と思いきや

 

今回出演してもらっている「ぴーちゃん」の

 

様子がおかしい!?💦

 

久しぶりの出番に緊張したのか!?

 

 

 

 

 

 

 

【凍りつく撮影現場!!】

 

「ぴーちゃんど~したの~大丈夫~💦」

 

と声を掛けるも

 

不調は変わらず・・・

 

 

 

 

一瞬ぴーちゃんをあきらめることも

 

脳裏をよぎりましたが・・

 

やはりロボットクリエイターとして

 

出来る限りを尽くす事に

 

(一気にトラブルシューティングモードに突入です!!)

 

ぴーちゃんの状態を確認・・・

 

電池を替えたりするも異常なし・・

 

そもそも何もしていないのできちんと動くはず・・

 

 

 

 

 

 

 

 

次に無線通信の不調を疑い

 

コントローラを確認・・

 

こちらも何もしていないので動くはずですが・・

 

 

 

試しに電池の電圧を確認

 

少し減っている感じでした

 

これかも・・

 

 

 

試しに新品に交換・・

 

動いたーーー!!!✨

 

 

 

 

 

 

改めてぴーちゃんに

 

「よろしくね✨」

 

と伝えて撮影再開へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

【撮影再開】

 

喜びもつかの間

 

すぐに撮影に戻りました。

 

 

 

その後はぴーちゃんも順調に動いてくれて

 

(私の滑舌は治りませんでしたが💦)

 

無時に撮影が終了(^^)✨

 

(気が付けば夜の12時を回っておりました・・)

 

編集は翌日からになります。

 

 

 

 

そんなこんなで

 

ドタバタの撮影劇でした(^^;)

 

 

 

編集も頑張ります~👋

 

 

 

 

 

 

 

 今回はここまでになります。

 

最後までお付き合い頂きありがとうございました👋

 

 

🌟↓ YouTubeにて二足歩行ロボットに関する

            内容を発信してます ↓🌟

 

 

 

🌟↓ インスタグラムはプライベートと

        二足歩行ロボット関係です~ ↓🌟