9月は夏らしく、昆虫ばかりのロボット製作でした!
プライマリーコースはカブトムシ。
大きな角で机の端を探知して自動で足を止める賢いロボです。
ベーシックコースは大きな後ろ足のトノサマバッタ!
全身で飛び上がることはできませんが、実物の足の動きに近い進み方をします。
ミドルコースはダンゴムシロボ!
カブトムシ、バッタ、ダンゴムシ、実物とは逆転して、いちばん大きなロボです。
バッタ対カブトムシ!
空中戦!!
バッタ対ダンゴムシ対カブト!
ロボット教室には色んな学年のお子さんがおり、年中さんから中学生まで一緒に過ごすクラスもあります。
対戦や競争の時には、いつもみんなで納得できるルールを決めていることが、すばらしいです!!
10月もみんながで仲良く楽しみましょう!!
ロボット教室には、レゴ好き・ガンダム好き・乗り物好きさんがたくさん通っておられます。
ロボット製作中も、車やゲームなどなど、趣味のお話をしながら手を動かしている光景をよく見かけます(^-^)
今日は乗り物好きさんの中でも、列車好きの方へこの週末のイベントのご紹介です!
京都駅ビルにて機関車トーマスの展示・イベントがあるそうです♪
駅ビルのホームページはこちら★
明日からの3連休、京都にお立ち寄りの方はのぞいてみてはいかがでしょう(^_^)
今日の写真は6月のミドルコースロボ"プログラミングロボ"の改造版!
攻撃バージョンです!リアのタイヤが切れる特徴を残し、大きなアームがかっこよく仕上がりました!
ロボット製作中も、車やゲームなどなど、趣味のお話をしながら手を動かしている光景をよく見かけます(^-^)
今日は乗り物好きさんの中でも、列車好きの方へこの週末のイベントのご紹介です!
京都駅ビルにて機関車トーマスの展示・イベントがあるそうです♪
駅ビルのホームページはこちら★
明日からの3連休、京都にお立ち寄りの方はのぞいてみてはいかがでしょう(^_^)
今日の写真は6月のミドルコースロボ"プログラミングロボ"の改造版!
攻撃バージョンです!リアのタイヤが切れる特徴を残し、大きなアームがかっこよく仕上がりました!