フランス修行6日目・7日目「見せられ続ける事の苦しさ」 | ロボットしずく パフォーマー日記です!

皆様、こんにちわー


ブログ書く時間がなかったよー↓


ごめんね


あせる


もうこっちはすっかり夏です


29度とか・・・ありえないにょー


↓デゴルジュ家の庭のバラ



心を持ちたいロボットの心の情景 オフィシャルブログ


さて、一昨日はルーブル美術館にいってきましたー


行く途中、電車の中で落書き


フランスでの落書きは芸術にも感じる(笑)


地下鉄
心を持ちたいロボットの心の情景 オフィシャルブログ


駅の通路でもストリートパフォーマーが↓


フランスはいろんな所でこうやって頑張る


フーティストさんを応援してくれます。


町全体が芸術だったりアートだったりをまもってくれます


アート


↓コジコジさんがいました(笑)


心を持ちたいロボットの心の情景 オフィシャルブログ


↓ルーブル美術館


18歳以下は無料なんだって~


フランスの子ども達は小さい頃からこういう文化に


触れてきたから目が肥えてますよね~


僕のパフォーマンス、どうおもってんだろー


はてなマーク


心を持ちたいロボットの心の情景 オフィシャルブログ


僕が一番、好きになったのは↓


頭と腕がない天使「サモトラケのニケ」


ルーブルは全部見ても3日はかかる・・・。


今度、またきまーす


走る人


心を持ちたいロボットの心の情景 オフィシャルブログ


↓おまけ


他の外人が彫刻のマネをしている所


レッツ・ゴー!


心を持ちたいロボットの心の情景 オフィシャルブログ


↓人々の首を跳ねている写真


絵にストーリーがあります


書いている物が真実だからこそ


絵に説得力がありますよね~


あせる



心を持ちたいロボットの心の情景 オフィシャルブログ


↓これは有名なひとつ


知ってますか~?


心を持ちたいロボットの心の情景 オフィシャルブログ


美術館では色々勉強になりました


でも、作品ばっかりみていると疲れてしまいます


それはパフォーマンスでも同じですね


こっちに来て作品ばっかりみせていました


ちょうど昨日、フランス語の本をもって


パフォーマンス中、作品と作品の間に


フランス人を前に出して会話をする事を


いれました。なんとなくなごやかな雰囲気で


次の作品にいけました。


言葉が話せないからコミュニケーションを


取る事を忘れてました。


言葉が話せないんだったら


体とか色々な物を使って表現していきたいですよね~

昨日、トロカデロ広場で


パフォーマンスしました。


作品連続のやつを最初から最後まで見てくれる人は


たった一人でした(汗)


まぁ、途中、作品ひとつは見てくれる人もいたが。


その一人の方は日本でテレビの中で僕を


見たらしい方でした。


でも、それでは本当に足を止めさせたというのは


自分の本当の実力ではありません。


やっぱり観光地は難しい・・・。


叫び


心を持ちたいロボットの心の情景 オフィシャルブログ


↑の写真のダンサー達は5、6人はいましたが


ちゃんと構成がありました。


フランスでは言葉ができないから


作品のみの構成にはしましたが・・・。


日本に帰って作品ばかりじゃなくて


普通の大道芸やりたいなーと


つくづく思いました。


言葉が通じなくて


ストレスは溜まるわ


パフォーマンス誰も止まらなくて


ストレスは溜まるわ


あせる


トロカデロで一回やった後


ポンピドゥセンターでやりました。


美術館の前だからというのもあるから


美術に関心がある方が見ていってくれます。


それに、ちゃんと作品として見てくれます。


パフォーマンスには向き・不向き


がやっぱりありますね~


でも、この一週間、凄く、為になりました。


最初,来た時よりも人の笑顔や拍手の数が多くなっている気がします。


昨日の最後は涙が出そうだった・・・・。


汗


誰も立ち止まらない時があるからこそ


立ち止まって見てくれた時の喜びが


感じられるのですね~


そんな事をひしひしと感じられて


僕は本当に幸せ者だな~と思いました


ヒツジ


山崎さん、三宅さん。孤独で温かい旅でしたねー!


フジテレビの方が帰りました~


今回、フジテレビの方と結構一緒に回りました~


もっと助けてくれるのかなーって期待しましたが


ポリスに怒られている時も基本、助けてくれません(笑)


まさにノンフィクション!(番組名)笑


フランスでの様子や最近の密着取材は7月まで続きます


放送は8月なのかなー


皆さん、楽しみにしていてくださいねー


フランスでの誰も止まらない日々を


笑うがいいさー!ハッハッハッー!笑


ヒマワリ


残り2週間 頑張りまーす


心を持ちたいロボットの心の情景 オフィシャルブログ
↑写真 隣の家のアニック君の誕生日で

 パフォーマンスしました~