ロポットマイスターのブログ -16ページ目

ロポットマイスターのブログ

ブログの説明を入力します。

こんにちは




皆さん 国際ウェルディングショーには行かれましたか?




各社、新しい技術や工法、新製品等を展示しすごく勉強になりました。




国際ウェルディングショーにパナソニックで展示してあったレーザー溶接システムLAPRISS」が中部FAテクニカルセンターに来たので早速見てみました。





コンパクトなヘッドで、小さな溶接ロボットに搭載可能なので設置スペースも最小限ですみそうです。





最適な施工条件を自動設定する「レーザーナビ機能」なども備えているのでパナロボを扱える人ならすぐに操作が出来るように感じました。

それに「スパイラルパターン」や「レーザースピン」などの機能も備わっているのでギャップや狙いズレなどの裕度を拡大できるのが素晴らしいと思います。




今後、どのように展開されていくかすごく楽しみな商品です







皆さんこんにちは!


今回も、便利機能についてお話します。


先日、お客様の所で、難しい施工を行いました。


板が薄いので、溶け落ちたりするのですが、条件で上手くカバーしながら、外観も保つ為には、


条件を急激に変える訳にはいきません。


そこで、便利な機能として、スロープ命令があります。


スロープ命令は、ある条件からある条件へ変化させる際に、徐々に変化させる事が出来る命令です。


これには、溶接条件と溶接速度があり、非常に便利です。


通常は、ポイントにしか命令が入れられない為、中間点を設けるなりしないと、急激に条件が変わってしまうのです。


ビード外観も滑らかになりますので、一度使ってみては?

ロボット機能で便利な機能ができました。



パナロボ「TA GⅢ」ロボットで、

編集していた教示ファイルの内容を間違えて登録した場合、登録前の状態に戻るんです。



パソコンのエクセルにもあるように、元に戻すアイコンをクリックすれば

間違えて登録した内容などが元に戻ってくれるんです。

とても便利で実用的な機能です。


ロボットソフトは16.02バージョンからですので、それ以前のソフトでしたらバージョンアップしてこの便利機能をぜひお試しあれ。



http://robot-meister.com/