月曜入院し、その週のうちに退院です。

 

もう、この後10時に。

 

たった1週間でも、身体の適応力スゲー!って思うのは、初日の病院食を見て「こんなんじゃ足りねー!」って思ったし、食べてなお「おにぎり持ってくれば良かった!」「カップラーメン持ってくれば良かった!」って思いました。

 

白米は毎回定量の200g固定。

 

みそ汁もお椀の半分。

 

でも。

 

夕食は18時。その後13時間も経っての朝食。

 

本来なら腹ペコのはず。

 

でも今朝なんてご飯残しちゃいました。

 

食べきれなくて。

 

で、7時朝食でしょ。12時ピッタリに昼食が運ばれてきても「まだ腹減ってねぇ・・・」

 

「え?いらないんだけど。」ぐらい。

 

その後夕食まで6時間あるので、仕方なく食べる。そんな感じです。

 

これ、ここで暮らしたら痩せるわ!って思いました。

 

現に股関節の時は退院したら食いまくるはずが、胃が小さくなった上に運動量もゼロに等しい生活だったので、回転寿司5皿で満腹で入りませんでしたから。

 

で、今日これから退院。

 

昼はどこだってランチ行けます!

 

さぁ、何喰ってやろうか!

 

ステーキか!焼肉きんぐ行くか!

 

サイゼやファストフードでジャンクキャンペーンやるか!

 

いえいえ、入りません・・・

 

朝残してるのに?

 

はい。ジャンク系無理っす・・・

 

これ、スゴい変化。

 

病院にいたから病人になっちゃった?

 

それもあるでしょう。

 

でも飲兵衛の僕が酒いらねぇ。

 

B級グルメ王の僕がオイリー無理!

 

環境の変化って恐ろしい。

 

でもまぁ、退院して普通食に戻ったら、1~2食で元の食欲には戻るとは思います。

 

だけど、血糖値炎上の件が身に染みているので、明日からは毎日朝ジムでウォーキングマシンで1時間は歩け歩け運動する。

2024年は元気に歩きましょう。

 

このギブス付けてジム行ったら受付嬢もトレーナーもビビるだろうなぁ・・・