北海道ITセンターのブログ -5ページ目

北海道ITセンターのブログ

パソコン&スマホの先生「ロボコン」が、ドクター&ティーチャーとして2足のわらしを履く奮闘記です。が・ん・ば・れ・ロボコン!!

電源を入れても起動しなくなったノートパソコン。
2軒のパソコンショップに持ち込んで相談したものの
ともに症状を伝えただけで修理不可と言われ、
診断すらしてもらえなかったそうです叫び
ITセンターではWindowsが起動するように修復し、
新品のハードディスクに交換、さらにメモリ増設。
今まで撮ったデジカメの画像も全て元通りで、
また元気に動作するようになりました。

<料金>
1:ハードディスクの交換と画像データ移動:20000円
2:メモリ増設:5000円
ロボコンのパソコン教室「北海道ITセンター」ですが、
今年最後の授業はチーフさん(70代男性)との
マンツーマン授業でした。
いろいろ雑談してるうちに「ブログをやってみたい」
という話になったので、今日の授業は
「アメーバブログの開設」になりました。
ブログを開設して、チーフさんとアメンバーになりました。
はじめはわからない事だらけでも、
少しづついろんな事をやって楽しんじゃいましょう!!

午後からは、、、、ここ数日の寒さで凍ってしまった
教室の水道管の解氷作業。
地下に潜ってドライヤーで水道管を解凍します。
高さ50cm程度しかない地下に潜ってほふく前進。
大変でしたが、ものの5分で水がでるようになりました。

今年は教室を開校して全力疾走して気がついたら師走でした。
開校にあたっての最初の仕事は改装のための大工仕事。
そして、仕事納めは水道の解氷。
パソコン教室の先生になったはずが
それ以外の仕事もたくさんしてきた1年でした。
いろんな事をやったおかげでいろんな人と出会えたのは
とても大切な財産で、大切な経験になりました。
これからもがんばります!!!

それではみなさま良いお年をお迎えください。
2台のMacBookを分解してツートンカラーのMacBookを制作しました。
MacBookには写真の通り白いモデルと黒いモデルがあります。

$がんばれロボコン-MacBook B&W

今回は壊れた白の部品と壊れた黒の部品を組み合わせて、
写真の通り白黒ツートンカラーのMacBookが完成しました!!

$がんばれロボコン-MacBook Mix1

(笑$がんばれロボコン-MacBookMix2

なんだかチロルチョコ(ミルク)みたいですが、
個性的かつ市販されて居ないので世界で1つだけのMacBook、
これはかなり愛着がわきます。
パソコン教室の内装が白と黒を基調にしたレトロアメリカンなので、
ツートンカラーのMacBookがいい感じでぴったりです。