今年最後の授業 | 北海道ITセンターのブログ

北海道ITセンターのブログ

パソコン&スマホの先生「ロボコン」が、ドクター&ティーチャーとして2足のわらしを履く奮闘記です。が・ん・ば・れ・ロボコン!!

ロボコンのパソコン教室「北海道ITセンター」ですが、
今年最後の授業はチーフさん(70代男性)との
マンツーマン授業でした。
いろいろ雑談してるうちに「ブログをやってみたい」
という話になったので、今日の授業は
「アメーバブログの開設」になりました。
ブログを開設して、チーフさんとアメンバーになりました。
はじめはわからない事だらけでも、
少しづついろんな事をやって楽しんじゃいましょう!!

午後からは、、、、ここ数日の寒さで凍ってしまった
教室の水道管の解氷作業。
地下に潜ってドライヤーで水道管を解凍します。
高さ50cm程度しかない地下に潜ってほふく前進。
大変でしたが、ものの5分で水がでるようになりました。

今年は教室を開校して全力疾走して気がついたら師走でした。
開校にあたっての最初の仕事は改装のための大工仕事。
そして、仕事納めは水道の解氷。
パソコン教室の先生になったはずが
それ以外の仕事もたくさんしてきた1年でした。
いろんな事をやったおかげでいろんな人と出会えたのは
とても大切な財産で、大切な経験になりました。
これからもがんばります!!!

それではみなさま良いお年をお迎えください。