ヒューマンアカデミーロボット教室の評判と体験談~写真付き!はココ!

ヒューマンアカデミーロボット教室の評判と体験談~写真付き!はココ!

ヒューマンアカデミーロボット教室の口コミ体験談を綴っています!実際に作るロボットの画像あり☆全国に700教室以上★体験授業から始められます★うちの子供が実際に通っている授業の感想と口コミも画像付きで紹介しています。

2017年6月

ヒューマンアカデミーのロボット教室では

プログラミングの教室も開講されています!

ロボットがいいか、

プログラミングがいいか、

選べるようになりました♪

無料の体験授業を受けてみて、

お子さんの横顔を見てみて下さいね!

ヒューマンアカデミーの

ロボット&プログラミング教室の

教室検索、無料体験の申し込みは

こちらのヒューマンアカデミー公式サイトからできます。


ヒューマンキッズサイエンス「ロボット&プログラミング教室」詳しくはこちらをクリック!


Amebaでブログを始めよう!

もう長々と続いているうちの娘の

ヒューマンアカデミーロボット教室

卒業も見えてきて寂しいです、、、。


最初の頃はこんなロボットから始めました。

でも、ヒューマンアカデミーのロボット教室の

よかったところ!
 


先生が手とり足とり教えてくれるわけではないのです。

全部自分で考えながらね。


完成図があるけど、そこへのプロセスをどうするか。
そこが一番大事かな!と

ロボット教室を通して、

親子共々学ばせてもらいました。
生きる力とかね♪



ヒューマンアカデミーのロボット教室は

体験授業をいつでも受けられます。

娘のクラスも毎回1人か2人はいるらしいです。



月謝授業料っていうのかな、

うん、安くないです(苦笑)

でも小手先ではない本当の思考力は慌てて

できあがるものではないんだなぁと私は思います。

体験授業は無料で受けられるので、

ものは試しに参加してみるのも面白いですよ☆
しつこい勧誘とかないのでご安心を!

なんと全国に700教室もあるヒューマンアカデミーのロボット教室。

増えてますね~
娘が始めた頃は300教室くらいだったような。
それだけニーズが増えているんですね。

お近くの教室検索、体験授業の申し込みは

こちらのヒューマンアカデミーロボット教室の公式サイトからどうぞ。


ヒューマンアカデミー「ロボット教室」「プログラミング教室」公式サイトはこちらをタップ★体験授業受付中


さらに2017年6月からは

プログラミングの教室も開講されています。

ロボット教室とプログラミング教室を

比較して選ぶことができるようになりました。


どちらも無料で体験授業を受けることができます。

両方体験してみて、

お子さんがどちらにより興味を深く持つか、

ということも見てあげるといいかもしれません♪


ヒューマンアカデミーロボット教室の

教室検索や無料体験授業の日程確認、

申し込みなどはこちらの

ヒューマンアカデミーロボット教室の

公式サイトから見ることができます。

ヒューマンアカデミー「ロボット教室」「プログラミング教室」公式サイトはこちらをタップ★体験授業受付中


まずは気軽に体験教室に参加してみて下さい♪

しつこい勧誘や営業はないので

安心してくださいね!!

































小5の娘がヒューマンキッズサイエンスのロボット教室に通っています。

ヒューマンアカデミーのロボット教室は

一番最初に無料の体験授業を受けるところから始まります。


自分のペースで進められるのでいつからでも始められますが、

やっぱり新しいお友達が入ってくるのは

3月4月と夏休み前、冬休み前が多いようです。


夏休みはやっぱり自由研究ですね~

ロボット教室で培った力を発揮できます!多分。。。


ってうちの娘ではありませんが、

同じ教室に通うお友達の男の子は

毎年、自由研究の科学工作部門で上の方まで行きます。


何年か前は総理大臣賞を受賞したと聞いたような。


ママさんの話じゃ、ホームセンターの工具売り場が大好きなんだとか☆

まさにロボット工学男子でしょう~♪


ヒューマンのロボット教室ではクラスが上がると

こんな大作まで作り上げていきます。



ヒューマンのロボット教室は基本的に小学1年生から始められます。

(字が読める子なら年長からでもOKとか)


夏休みはこういう工作にじっくり取り組むにはいいチャンス☆

普段は忙しくてなかなか時間が取れないかもしれませんが、

夏休みなら存分に時間を使えますよね。


ロボット教室にはまると、ホームセンターを一日グルグルまわる子になるかも☆

自分で設計して、試行錯誤して一つのものを作り上げる!

素晴らしい!!


体験入学でもロボットを一つ作り上げるので、

それが夏休みの自由研究に生かせるかもしれませんね。


ヒューマンキッズサイエンスのロボット教室は

全国に530教室以上あるそうです。

きっと皆さんのおうちの近くにも見つかるはずです。


教室検索と無料体験入学の申し込み・教室の詳細は

こちらのヒューマンキッズサイエンスロボット教室の公式サイトからどうぞ。


ヒューマンキッズサイエンス「ロボット教室」









































http://growrinone-kirei.info/

うちの小学5年生になる娘が、

ヒューマンアカデミーキッズサイエンスのロボット教室に通っています。


【ベーシックコース】⇒【ミドルコース】⇒【アドバンスコース】と

ずっと続けています。

この間、ピアノとスイミングのお稽古は辞めましたが、

「ロボット教室だけは続けたい!」と粘っています(笑)


お月謝が決して安くはないので、

親としては、もういいのでは?と思ってしまうのですが、

本人の熱意に負けています☆


ここまで続けてきて、

でも、強引に辞めさせないのは、

やはり子供の成長を感じるからです。


・集中力がすごい!

ロボット教室の時だけですが(汗)

とにかく、ロボット作りにかける集中力がすごいのです。

好きだから、の一言では片付けられないほど、90分の授業に

本当に集中してロボットを作ります。


小学生時代に、これだけ集中力を持続できる経験をしておけば、

この先、また別のものを見つけた時、

同じように集中できる子になるのではないかな~と期待しています♪



・ロボットのできあがりに成長を感じる

例えば、ベーシックコースで作っていたロボット一覧がこちら



ミドルコースに進むとこちら




どんどん複雑になっていきます。


アドバンスコースになるとこんな大物を!



子供の成長が作品として残ってくのはうれしいものです♪



・理科的知識が深まる!

理科的な原理を知ることができます。

しかも、実体験の中で!

「てこの原理」「摩擦力」「ギア比」などをロボットを作りながら学べるんですね。


また、平面から立体へ、立体から平面へをロボット作りの中で繰り返していくので、

空間認識力が高まります。

うちは中学受験も視野に入っていますが、

女の子にしては図形問題が得意ですね。

これはロボット教室のお陰だと思っています。



ロボット教室のテレビコマーシャルを見ましたが、

実際の授業もあのように楽しく真剣に!という感じです。


先生が黒板を使って一方的に講義するのではなく、

子供の発想力に対して、適切な言葉かけをしてくれるので

のびのびと楽しんでいます。


ヒューマンキッズサイエンスのロボット教室、

気になったらまずは体験授業に参加してみるといいですよ。

うちも最初はお友達との体験授業からでした。


お友達は結局入塾しなかったのですが、

その後しつこい勧誘があったりは全くなかったそうなので、

入る、入らないに限らず

お子さんに興味関心があるかどうかを見極めるために

行くのもアリだと思います☆


ヒューマンキッズサイエンスのロボット教室は全国に530教室以上!

教室検索もできる公式サイトはコチラです。


ヒューマンキッズサイエンス「ロボット教室」公式サイト



























http://uchino-ryousinjv.net/





ロボット教室 評判」というキーワードでこのブログにたどり着いて下さる方が多いようです♪

ありがとうございます☆

ロボット教室って、最近はいろいろな教室があるようですが、

うちが通っているのは『ヒューマンアカデミーキッズサイエンス』というところのロボット教室です。


月謝・授業料・料金については、

こちらのページにパンフレットの画像を載せています。

ヒューマンアカデミーサイエンスキッズの月謝・授業料・入会金について


ヒューマンのロボット教室は

・ベーシックコース

・ミドルコース

・アドバンスコース

の3段階に分かれています。


幼稚園の年長さんから小学校1.2年生向けのベーシックコースは、

「動いた!」という感動を味わうための入門編的なコースです。

ここでロボット作りの楽しさを知します。


うちの小4の娘はミドルコースをやっていますが、

ここでは図面なども学び、

ただ「動いた」だけで終わることなく、

「なぜ動いたのか」まで踏み込んでいきます。






ミドルコースが終了すると、

最後はアドバンスコースになります。

ここでは、光センサーや音センサーなど、

センサーの仕組みまで取り入れたロボットを作っていくそうです。

また、完成図だけを見て、

あとは自分で試行錯誤しながら作り上げていくようです。


このようにヒューマンキッズサイエンスのロボット教室は

少しずつステップアップしていくので

達成感が増していきます。


レゴ教室と比べている方も多いようですが、

立体図形的な学びを求めるのでしたらレゴ教室もいいと思いますが、


設計図やセンサー、モーター、電池の仕組みなどより広い分野の学びなら

ロボット教室の方が勝るのかな~と思っています♪



ロボット教室が気になったら、

まずは体験授業から受けてみるといいですよ☆

うちも無料の体験授業を受けて、

子供のテンションがものすごーく高いことがわかってから入りました♪


全国のヒューマンアカデミーサイエンスキッズの教室検索、

無料体験授業の申し込みはこちらの公式ホームページからどうぞ。

全国に530教室以上あるので、

皆さんのお住いの近くでもきっと見つけられると思います。

「ロボット教室」体験授業受付中



【追記】

ヒューマンアカデミーロボット教室では

プログラミング教室も始まりました。

詳しくはこちらをどうぞ。

ヒューマンアカデミーロボット教室の評判




















今、人気急上昇中の習い事がロボット教室ですね。

うちの娘はヒューマンアカデミーのロボット教室に通っています。

我が家の口コミ体験談を綴っていきますね♪


ノーベル賞を受賞された先生方のお話を聞くにつけ、

幼少期の経験って大事なんだなと思わされます。



一昔前は自然に理系に興味が持てるような環境がありましたが、

今はそうはいきませんね。

親がある程度意識的に用意してあげる必要があるのだと思います。



だからレゴ教室やロボット教室が盛況なのでしょう。



今も昔も子供の好奇心は変わりません。

環境さえ用意してあげたら、末はノーベル賞かもしれませんよ、

という期待も込めて(笑)



そんな今大人気のロボット教室の

肝心の月謝や受講料、授業料・費用・値段についてですが、

正直、決して安くはありません。

ここで月謝だけを明記してしまうと、

高いかも~!?と思って、

せっかくの無料体験のチャンスを逃してしまうかもしれません。


体験授業は無料で受けられますし、

もちろんしつこい勧誘があるわけでもないので、

ぜひ一度教室に足を運んで

お月謝のパンフレットをもらってみて下さい☆

値段だけ聞くと、高い、と思ってしまいますが、

実際にできあがった作品を知ると、

費用対効果はいい方だなと思います。


例えば先日作ってきた作品がこちらです。






少人数制の教室なので

先生が一人一人の思考を分析しながら

子供の創造性や意欲を引き出すように導いて下さるのがわかります。


先生が黒板の前に立って一方的に行う授業ではありません。


実際に通ってみると、

適正価格、もしくはそれ以上にコスパのいい習い事だと思います。

家ではそこまでしてあげられないな、

と思わされます。



我が家も最初は体験入学から始めました。

体験入学だけ行ってもしつこい勧誘などはありませんのでご安心ください。

さらに2017年6月からは

プログラミングの教室も開講されています。

ロボット教室とプログラミング教室を

比較して選ぶことができるようになりました。


一緒に行った友人は実際には入りませんでしたが、

イヤな想いなどは全くなかったと言っていました。


ヒューマンアカデミーのロボット教室は全国に1000教室以上あります。

まずはおうちの近くの教室を探し、

体験入学に行ってみることをお勧めします~☆

教室検索や体験授業の日程などは

こちらのヒューマンアカデミーロボット教室の

公式サイトからチェックできます。


もちろん、プログラミング教室と

ロボット教室、どちらの授業も体験できます!


ヒューマンキッズサイエンス「ロボット教室」詳しくはこちらの公式サイトをタップ






ロボット教室の他の作品を

載せておきますね♪


ロボット教室

これは割と初期に作った作品です。

ヒューマンアカデミーのロボット教室で作った作品は

自分の手元に残ります。

家に飾ることができるので

記念にも残ります。

子供の成長ぶりがわかっていいですよ☆


今は、途中でプログラミング教室に

移行するお友達も多いようです。


どちらも実際に体験してみて

お子さんがどちらに興味を持つか、

ということも

見てみるといいかもしれませんね♪