今年も観ました、Japan X Bowl !!

 

そろそろ両チームに同世代の選手がいなくなってきた。

 

少し寂しいなという気持ちと、若手選手の身体能力の高さに驚きと、、、

 

 

インターセプトリターンTDあり、独走TDあり、痛恨のミスありと

 

内容盛りだくさんの白熱した試合だった。

 

 

 

 

ちなみに、この季節アメリカのカレッジフトボール界では

 

ハイズマン賞の発表がある

 

 

(どんな決めポーズなん)

 

 

今年はルイジアナ州立大学のジョー バロー選手が受賞

 

https://www.youtube.com/watch?v=ZOgmiLy5-nI

(彼のシーズンハイライト動画だ。)

 

大学1年生から強豪のオハイオ州立大で2年間過ごし、3年生時にこれまた強豪のLSUに転校し…

 

3年生からスターターで出場し、4年生(今年)SECカンファレンス優勝&全勝でプレーオフ進出(ランキング1位通過)

 

という略歴。。。

 

今年のシーズン開幕時にはあまり注目されていなかった彼。

 

今や2020年のドラフトNo1プロスペクト

 

 

 

失礼だが個人的にはあまり凄さが分からない。ボールの落とし所がすごく良いのか?誰か解説を

 

 

ちなみに 私の推しメンのオクラホマ大学のハーツ君は惜しくも2位だった!

 

 

 

ってな感じで、クライマックスシーズンに差し掛かってきたアメフト界

 

 

2019年12月15日(日)

 

この日は#53、#24の母校で練習させて頂いた。

 

 

 

最近MGRっぽい#94

 

プレーオフまでに復帰して欲しいな

 

 

 

個性的なスタイル姿の#26筆頭にRBの練習

 

#7の『ヒット練、カット練』

 

マンネリ化している模様!

 

 

WR DBのブロック練習

 

 

 

もう数人ラインが集まればフルメンツ!

 

みんな集まれー

 

 

年内、あと数回の練習なので、張り切っていきましょう!