母に貯めた二百万を献上してしまった僕は、途方に暮れていた。

「どうすれば映画の世界に飛び込めるのだろう」

そんなある日、僕はとある映画の事を思い出す。

北野武監督の「キッズリターン」だ。
僕はこの映画が大好きで、何度も何度も観ていた。

「お笑い芸人も、将来映画を撮れるんだ」と安易に思ったのだ。

今よくよく考えたら、お笑い芸人だから撮れたわけではなく、たけしさんだから撮れたのだ。
そんな事すらわかっていなかった。

僕は高校卒業してすぐぐらいから、以前トリオの時にいたヤツに、ずっとお笑いをやろうと誘われていた。

お笑いに興味がないわけじゃなかったが、そいつと二人でコンビを組むというのが、どうもしっくり来なかった。

ひとまずお笑いの世界がどんなものか知りたかったし、自分の書くネタがどう評価されるのか興味が出て来た。

僕は漫才を一本書き、そいつと恵比寿にあるとある事務所のネタ見せに行った。

17歳、初めてのお笑いである。

今でこそコントをメインにやっているが、初めは漫才だったんだなーと思う。

ネタを見てもらい、事務所の人に「ちょっと話がある」と言われ、奥の部屋に通された。

僕は事務所の人に「君は上手いね。キャラもあるしいいんじゃない。」と言われた。

ネタは「粗削りだけど、あんまり見たことないネタだから、どんどんいろんなネタ作ってみな。」と言われた。

そして一緒に行ったヤツは「完全に素人だね。向いてないと思う。」と言われた。

帰りの電車で、そいつが泣いていたのを見て「やっぱりこいつとコンビはきついな〜」と僕は思った。

当時ジョビジョバさんが全盛期で、僕が大好きでハマっていたのもあり、次の日から5人組になるべく、僕は他のメンバーを探し始めた。

思えばそれから21年、今は違うヤツとコンビでやっている。

人生は何がどうなるかわからない。


これは当時の写真ではない。