こんにちは。
北海道の私の住む地域は
雪解けがすすみ
過ごしやすい日が
多くなってきましたが
今日は朝から雪が舞って❄️
冷んやり寒く
ストーブが活躍中です。
先月末から
長男家の
MIX犬の白ワンちゃん
通称Gさんを
預かっています☺️
Gさんは保護犬で
推定14歳の♂
長男が1人暮らしの頃から
飼っています。
とても人懐っこくて
甘えっ子なのですが
Gさんが私の所に
寄ってくるたびに
サニーの厳しい視線が😅
以前はそうでもなかったのに…
わし やきもち爆発やで byサニー
最近になってようやく
落ち着いてきましたが…
孫ちゃん預かりDAYもあり
以前よりサニーを構う時間が
少なくなっているのも
あるかもしれません。
ひょいとソファーの上に
飛び乗るサニーを見習ってか
Gさんも
何回かに一回は
全身全霊を込めて
とても低い声で
「エイッ」と気合いを入れながら
ソファーに飛び乗るように
なりました☺️
Gさん
わしもまだまだ頑張れるぞ!
とばかりに
日に日にサニーの影響を受けて
元気なおじいさん犬に
なってます☺️
先日65歳の誕生日を迎えた
主人
こちらはじーじ^ ^
一生付き合う心臓難病もありますが
人に元気かい?と聞かれたら
「お陰様で元気な病人です」と
ニコニコしながら答える
明るさがあって 外からみたら
病があるようには見えません。
とはいえ、私は心配症なので😅
トイレやお風呂が長い時は
心配になって
「生きてる?」と
声がけしてしまいます。
すると
「お陰様で」と大きな声が
返ってきます笑
病は病として受け入れつつ
一日一日を大切に
明るく生きる姿は
何年経っても尊敬します。
日々生かされているという
感謝があればこその
姿なのだと思います。
有り難し 有り難し☺️
季節の変わり目ですが
皆さんどうぞお元気で
お過ごし下さいね。
最後までお読み頂き
有り難うございます🌸





