こんにちは。





北海道の私の住む地域は

朝夕は

冷んやりし過ぎるくらいに

肌寒くなってきたものの



日中は過ごしやすく

散歩タイムのサニーの

足取りも軽やかに感じます。










ある日の買いだし日

スーパーの駐車場で

虹が♪



一昨日の夕方


義姉から


「知り合いから 毛蟹が

送られてきたから 今から

持って行くね〜」と


思いがけない電話が♪


一気にテンションアップ爆笑



義姉が到着して

発泡スチロールの箱を

開けると

なんと 生きている毛蟹びっくり




茹でた毛蟹だと

思い込んでいたので

びっくり‼️

 

「これね、活き蟹なのさ〜

だから 今 ここで 茹でて

その後 うちの分とそちらの分と

分けるからね♪」との

義姉の言葉


急いで大鍋を出して

お湯を沸かし


沸騰するのをを待っている間に


蟹に輪ゴムをかけるからと

手渡されたのですが 


内心

動いている蟹を触るのに

ヒヤヒヤ😅


そこにタイミングよく

主人が仕事から

帰ってきたので

手伝ってもらう事に。






輪ゴムをかけ終わり



お湯も沸騰してきて

いざ 茹でようとした時


動いている蟹に🦀

思わず 皆で手を合わせて🙏

「命を美味しく頂きます」と

いわさりました。

北海道弁 使ってみました^ ^



そして 

塩をたっぷり入れて

茹でること約20分⏳


充電切れで写真撮れず^^;


浜の匂いが部屋中に

漂ってきて  段々と

テンションアップ😊






義姉と

色々話しているうちに

無事に茹で終わり 

終了。



義姉夫婦の分と

うちの家族分を取り分けた後

義姉は帰って行きました。



その後

主人が蟹用のハサミで

食べやすくしてくれました。





さすが道産子!と 

褒めちぎりました(笑)


久々に食べる毛蟹


特別気分で

なまら美味しかったです。





思いがけない美味しいお裾分け

義姉に感謝です🙏




まだまだ 色々と大変ですが

皆さんどうぞお元気で

お過ごし下さいね。



最後までお読み頂き

有り難うございます🍇