おはようございます![]()
今朝は薄っすらと雪が積もっていて
今の時間も降り続いています。
真剣にテレビ観賞中だった
サニーをパチリ![]()
「スカーレット」
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
昨日は47回目の誕生日でした。
SABER TIGERの
嬉しいバースデーカードも
届きました(´∀`)
誕生日は 両親に感謝の日でも
ありますね。
母に感謝の気持ちを伝え
亡き父にも心の中で
お礼を言いました。
日中は学生時代の親友が
お祝いLINEをくれたり
電話をくれたりと
心が和む時間を過ごすことが
できて 嬉しい時間でした。
それぞれ 世代的に色々ある時期
だけど こうやって元気に
過ごすことができることは
幸せなことやなぁと最後には
泣き笑いしながら
電話を切りました。
生まれ育った関西弁を聞くと
やはり懐かしくてホッとする
のですが
長年暮らしている北海道の方言も
年々 好きになっています。
お礼を言った時などに返ってくる
「なんも なんも」や
「なんもだよ〜」が
さりげない優しさを感じて
いい方言だなぁと思います。
と言いつつも 、なかなか
関西弁がぬけない私
いまだに
「おばんでした」の挨拶を
勇気を出して
言っています(笑)
主人も息子達も道産子なので
当たり前のように聞いている
言葉の中にも
私には?な方言もありますが(笑)
面白いなぁと思います。
棒のことを棒っこ(ぼっこ)
ぺったんこを「ぺったらこい」
思わず言ってしまうことを
「言わさる」とか
思わず食べてしまうことを
「食べらさる」とか。
味わい深い(笑)
昨日 主人から聞いて知った方言は
「どんぱ」
同い年の人の事だそうで
方言話で盛り上がりました。
有り難い一日でした。
今日はこちらの本
を
用事を済ませてから
ゆっくり読もうと思います。
最後までお読み頂き
有り難うございます




