こんばんは。
この数日は、雨と雷⛈⚡️が凄くサニーがずっと雷が鳴る度に、ワンワン攻撃していました(^▽^;)
普段旦那さんや次男君のドラムを叩く音ではなんともなかったのにやはり雷は⚡️怖かったようで

訴えるような、話しているような吠え方をしていて、思わず笑ってしまいました

義姉が緊急入院したり、長男君のだらしなさで札幌まで三者面談に行ったり、色々とありましたが

逆に生きている事の意味とか、今ある目の前の有り難さとか日本人としての本来の姿を考えさせられる良い機会を頂きました。
いつもは音楽
を聞きまくってストレス発散していたのですが、久々にゆっくりと本を読み心が元気になりました😊
を聞きまくってストレス発散していたのですが、久々にゆっくりと本を読み心が元気になりました😊「読書のすすめ」の清水克衛さんの「魂の読書」は日本人としての在るべき姿、歴史、素晴らしい人々の御心が分かりやすく書かれていて、感動しました

昨日の夜は、長男君が悪いと思ったのか(笑)
8月に札幌にやってくるマイケルシェンカーのギターを弾いて聴かせてくれたり、ラウドネスのDVDや旦那さんが昔々に録音したバンドの音源を聴きながら、心の洗濯しました。その中で一曲旦那さんが歌っている声が、長男君の声にそっくりでびっくりしました
次男君、テスト前やのにうるさくてゴメンね🙏
反省、反省…

