昨日はハロウイーン。


うちにも子供が2人いるので、パンプキンを作ってみました。


スーパーで大きなかぼちゃを買ってきて、中をくりぬき、長男が描いた顔にそってナイフでカットします。



イギリスでホームステイしませんか。


ハロウイーンクッキーなんかも作ってみました。



イギリスでホームステイしませんか。



ハロウイーンはアメリカのお祭りですが、イギリスでも子供たちが夜、仮装して“Trick or treat”に出歩きます。


今年は次男がお友達にさそわれたので、私も一緒に近所を回る事になりました。


お友達のベン君は、怖そうなお面をかぶって完璧に仮装してます。


次男はコスチュームがないので、ベン君に借りました。



イギリスでホームステイしませんか。


一応ルールとしては、パンプキンが外に飾ってあるお宅は訪問してOK


来て欲しくない家の人は、“Trick or treatお断り”の紙を張ってあったりします。


暗い中、トーチを持ってパンプキンを目印に歩きます。



イギリスでホームステイしませんか。


パンプキンを見つけると、子供たちだけでドアをノックし、“Trick or treat”と叫ぶと、すでに用意してあったお菓子をいただけるというわけです。大人は後ろで、失礼がないか、お菓子をもらったら“サンキュー”と言ってるかを見守ります。


家によっては、すでにお菓子のボールを外に出していて、ここから持っていって良いようになっています。


結構、あちこちにパンプキンが飾って有るもんですね。


ろうそくで照らされて、きれい。


暗くて写真がとれずに残念。


うちもパンプキンを出してあったので、わらわらと子供たちがやってきました。


うちの子供ももらっているので、おあいこということで。







正規留学、語学留学、観光旅行、をご希望の方は、こちら をごらんください。



にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学へ
にほんブログ村