こんにちは。

 

小中高生留学コンサルタントのロビンですニコニコ

 


今週は素晴らしい晴天が続いていましたが、

 

その中でも一番晴れた日に小学校訪問のアポが入っていて、

 

なんてラッキーなんでしょう爆  笑

 

 

しかも場所が、コッツウオルズクラッカーラブラブクラッカー

 


はちみつ色の建物だの、おとぎの国だのと賞賛される、超人気観光スポットですドキドキ


 

 

朝からルンルン気分で(←死語ドクロ)出かけてまいりました。

 

 


学校にたどりつくまでにもうこの景色なんでダウンダウン

当然車止めて写真撮りますよね(はよ行けって)

 

 


あとでまた戻ってくることにして、とりあえず学校へGO車


あまりに景色が似ているもので途中道に迷いつつ、なんとかたどりつきました。

 

 


今回訪問させて頂いたのは、ナーサリー&プレップスクール(2-13歳まで)で、やっぱりはちみつ色の校舎が素敵です。

 

教室や寮のあるメインの建物はどっしりとした趣があります。

 

ロックダウンの時期に保護者の寄付で建てられた遊び場。
絶対子供が好きなやつやん。


別棟にあるお教室の1つ。屋根の梁が素敵。

 

寮はとってもかわいくデコレーションされています。

 

今回学校訪問をした理由ですが、この学校が超短期留学を受け入れているからです。

出来れば3週間から来てほしいということですが、2週間でも可能。

 

学校が開いている時期のみなので、夏休みや春休みなどのお休みの時期は無理なんですが、


 

今の学校をちょこっと抜けても良いのであれば、ぜひトライしてみてください。

 


対象年齢は10-13歳(9歳も考慮します)

 

 

小さい子でも安心して過ごせる、のどかで安全な環境です。


 

ちなみに2月に3週間やって来た中国人の女の子は、メチャクチャ楽しんでいたそうです(すでに英語はある程度話せたらしい)

 

 

グループも受け入れてますので、学校関係者からのご連絡もお待ちしております。



詳細はこちら


資料請求はこちらからお願いします。
 

 

 

 



にほんブログ村

 
 
ロビンエデュケーションでご提供できるサービス
 
*小中高生の正規留学無料相談
*小中高生のサマースクール
*英語レッスンつきホームステイ
*オンライン英語レッスン
*英語力向上のための準備校の手配
*イギリスボーディングスクールの手配
*学校訪問アテンド通訳
*日本人によるガーディアンサービス

詳細はinfo@robinedu.comまでお問合せ下さい。
**********
 
 

小中高生の皆様の長短期イギリス留学について、毎週1回 ”正規留学メール講座、世界で通用する子に育てるために” というメルマガを発行しております。 

 

 

サマースクール、1年留学、正規留学、語学学校、イギリスの教育などについて、幅広く書いております。 

 

メルマガ読者様限定で、正規留学の無料相談も受付中です(日程はメルマガにてご確認くださいませ)。

 

 

 ご興味のある方は、ぜひ下記よりご登録くださいね。

 

下矢印下矢印下矢印下矢印

 

 

 

こんにちは


 

小中高生留学コンサルタントのロビンですニコニコ

 
 

Whitgiftサマースクールの10周年記念パーティーに出席してきました。

 

 

10年近く前にご招待頂いて学校を始めて訪れた日のことはよく覚えています。

 


”なんで私を招待してくれたのかな~” と思いつつ、


 

前の前の代表だったエドワードさんの案内で、学校内部を見学させて頂きました。

 

 

 


学校のシンボルはクジャクです。

放し飼いされていて、時折妙な声で鳴いてるしびっくり

 

 

ロンドンに近いので高層ビルが遠くに見えますが、学校の敷地は広大で、緑がいっぱい。

 

 

美しくて趣のある校舎と中庭です。

 

 

サマースクールが始まった当初は参加者50名ほどだったそうですが、


 

今や週200名を超える参加者が集まるほどの人気サマースクールになりました。


 

定員は増やさず(寮が1つしかないので増やせず)、1つの国からの参加者制限は15%とかなり絞っているので、すぐに満席になってしまいます。

 

 


パーティーには、ヘルパーとしてサマースクールに参加していた卒業生や提携校の女子学生も集まっていました。

 

 

サマースクールは本来外国人留学生ばかりですが、Whitgiftはヘルパーとしてイギリス人生徒が参加する、数少ないサマースクールの1つです。

 

 

イギリス人生徒にとっても、サマースクールに参加して留学生達と交流したことは、とても素敵な思い出になっているとか。

大学生になって、アクティビティリーダーとして戻って来た女子学生もいました。

 

 

 

 

WhitgiftはIB校として有名な男子校です。進学実績も良く、入学が難しい学校の1つです。


勉強だけでなく、スポーツも強いし、音楽や演劇やDTも盛んで、非の無い感じ。


 

この日、校内を案内してくれた生徒さん2名は紫のガウンをまとっていて、すでに英国紳士っぷりを発揮しておりました。

 

 

正規留学先としてもお勧めですので、ぜひご検討くださいねニコニコ

 

 

 

 

 



にほんブログ村

 
 
ロビンエデュケーションでご提供できるサービス
 
*小中高生の正規留学無料相談
*小中高生のサマースクール
*英語レッスンつきホームステイ
*オンライン英語レッスン
*英語力向上のための準備校の手配
*イギリスボーディングスクールの手配
*学校訪問アテンド通訳
*日本人によるガーディアンサービス

詳細はinfo@robinedu.comまでお問合せ下さい。
**********
 
 

小中高生の皆様の長短期イギリス留学について、毎週1回 ”正規留学メール講座、世界で通用する子に育てるために” というメルマガを発行しております。 

 

 

サマースクール、1年留学、正規留学、語学学校、イギリスの教育などについて、幅広く書いております。 

 

メルマガ読者様限定で、正規留学の無料相談も受付中です(日程はメルマガにてご確認くださいませ)。

 

 

 ご興味のある方は、ぜひ下記よりご登録くださいね。

 

下矢印下矢印下矢印下矢印

 

 

こんにちは

 

小中高生留学コンサルタントのロビンですニコニコ

 

 

イギリスのボーディングスクールへの入学は、期間や費用面でハードルが高いとお考えの方もいらっしゃるかもしれませんが、

 


なんと2週間から体験入学が出来る学校があります合格
 

 


ヨーロッパの学生なんかは、夏学期のみ(4-6月)滞在するということをよくやっていますが、2週間からOKな学校は珍しいかも。

 

 

ただ2週間だと慣れる頃には終了となってしまうので、4週間以上で参加したほうが実りは多いと思います。


 


レッスンは、英語力がすでにある子は1日中現地校生と同じ授業に参加しても良いですし、英語力が不安な子は留学生のためのEALレッスンを中心にしてちょこっと現地校生と一緒のクラスに参加する、というのでも良いです。




EALレッスンに参加する場合は特に英語力は問われませんが、ある程度の会話力があったほうが楽しめるとは思います。



クラブ活動や寮は現地校生と一緒。
平日は帰寮してからも宿題タイムがあったり何かと忙しいですが、週末は皆で一緒にお出かけしたりコモンルームで映画を見たり。英国ボーディングスクールでの生活が体験できます。

 

 


学期期間中ならいつでも参加出来ます。

春休みは日本の学校のお休みと少しずれているので、3月末なら体験入学可能です。

 

 

 

グループでも受け入れますし、日本の学校との提携もウエルカムです。校長先生をはじめスタッフの方は、日本人留学生にぜひぜひ来てもらいたいと、とても熱心に誘って頂いております。

 

 

 

 

詳細はこちらのページをご覧ください。

ボーディングスクール体験入学 | イギリス サマースクール

 

 

 

資料請求はこちらまでお願いします。

 

 

 

 



 



にほんブログ村

 
 
ロビンエデュケーションでご提供できるサービス
 
*小中高生の正規留学無料相談
*小中高生のサマースクール
*英語レッスンつきホームステイ
*オンライン英語レッスン
*英語力向上のための準備校の手配
*イギリスボーディングスクールの手配
*学校訪問アテンド通訳
*日本人によるガーディアンサービス

詳細はinfo@robinedu.comまでお問合せ下さい。
**********
 
 

小中高生の皆様の長短期イギリス留学について、毎週1回 ”正規留学メール講座、世界で通用する子に育てるために” というメルマガを発行しております。 

 

 

サマースクール、1年留学、正規留学、語学学校、イギリスの教育などについて、幅広く書いております。 

 

メルマガ読者様限定で、正規留学の無料相談も受付中です(日程はメルマガにてご確認くださいませ)。

 

 

 ご興味のある方は、ぜひ下記よりご登録くださいね。

 

下矢印下矢印下矢印下矢印

 

 

こんにちは。

 

小中高生留学コンサルタントのロビンです照れ

 

 

いや~、今年の冬は天気悪いです💦

 


先週はまた嵐が来ていて雨続きでしたが、そんな中、来英されたご家族と一緒に学校見学へ行ってきました。

 
 
今回は小学校ばかり3校を見学させて頂きました。

 

とっても田舎にある学校の広い広い校庭。

久しぶりに晴れた晴れ

 

 

小学校で飼っている山羊さんおうし座

超かわいい~。馬や牛や鶏もいるよ。

 

 


各校の校長先生とお茶を頂きながらお話させて頂いたのですが、

 

小学校って、中高とはまた違った役割がありますよね。

 

 

 

小学生は人間としての土台を作る重要な時期。

 

 

ここでしっかり土台を作り真っすぐスクスク伸びるように栄養分を与えておかないと、中高になった時に成長に陰りが見られたり、あらぬ方向へ伸びていったり、成長が止まったり・・・。

 

 

 

その大切な時期の教育を担っている小学校の先生方やスタッフ、校長先生はすごい責任とプレッシャーだと思うのですが、


 

 

どの学校のどの先生方も、すーーーーんって感じで、スマートにこなしているように見えます(←さすが英国紳士&淑女)。

 

 

土台を作るためには、ありとあらゆる方法を導入しています。

 

 

例えば自信をつけさせるため演劇やコンサート、スピーチコンテストなどで皆の前で発表させる。

 

 

少人数の参加型授業で集中力を養う。理科の実験はかなり多く、実際に見たり触ったり実験を通して好奇心や理論的思考力を養う。

 

 

色々なアクティビティやスポーツをする機会を与え、好きなものを見つけたり色々な経験をさせる。

 

 

音楽や芸術面を鍛えるべく、素晴らしい音楽ホールや音響設備を備え付け、楽器の個人レッスンを取れるようにする。

 

 

アートルームやデザインテクノロジールームを別に設け、工具の使い方を教えたり、色々なモノづくりを経験する。

 

 

 

 

 

 

教育もさることながら、生徒の年齢は13歳以下、ボーディングスクールですから寮生活になります。

 



まずは小さい子が安全に生活できるように、寮の設備、規則、規律を徹底する。危険な箇所がないか、何時にどこにいるべきか、誰が責任者なのか、をはっきりさせる。



夜に具合が悪くなった時にもすぐに対応できるように、ナースやスタッフを住み込ませる。


 


ホームシックになっている子はいないか、落ち込んでいる子はいないか、精神面でのサポートも重要です。


 

 

退屈しないように常にアクティビティやスポーツを用意し、宿題もきちんとしているか見てあげて、規則正しい生活を送れるように気を配る。

 

 

日曜日は子供が好きそ~な場所へ遠足にも連れていく。
 

 

 

 

いやもう、大変なお仕事だと思うのですが、どの校長先生も信念と自信を持ちながら学校運営をされています。

 

 

それぞれの校長先生のお話で印象に残ったお言葉は、

 

 


’ここでは土台をしっかり作って中高へ送り出しています。皆自信を持って次のチャレンジへ向かうので、中高へ行くのを怖がる子は一人もいません’

 



’子供時代を出来るだけ長く経験してほしい。大きくなって振り返った時に学校が大好きだったと思ってほしい’


 

 

’この学校の寮はとても小さいので、全員がお互いのことをよく知っていて、大きなファミリーのような感じで過ごしています’

 

 


携帯は持ってきてもよいけど、家に連絡する時以外はずっと預けっぱなしにしないといけません。


 

生まれた時から携帯やPCが当たり前に存在する現代っ子にとって、携帯やPCに触れない時間を作ってくれるのはありがたいですよね。

 

 

 

イギリスのプレップ(小学校)って本当にすごい。



小学生から長期留学?って思われるかもしれませんが、意外と留学している子は多いんです。
 


ぜひご検討くださいませ~。
 

 

 

 

 



にほんブログ村

 
 
ロビンエデュケーションでご提供できるサービス
 
*小中高生の正規留学無料相談
*小中高生のサマースクール
*英語レッスンつきホームステイ
*オンライン英語レッスン
*英語力向上のための準備校の手配
*イギリスボーディングスクールの手配
*学校訪問アテンド通訳
*日本人によるガーディアンサービス

詳細はinfo@robinedu.comまでお問合せ下さい。
**********
 
 

小中高生の皆様の長短期イギリス留学について、毎週1回 ”正規留学メール講座、世界で通用する子に育てるために” というメルマガを発行しております。 

 

 

サマースクール、1年留学、正規留学、語学学校、イギリスの教育などについて、幅広く書いております。 

 

メルマガ読者様限定で、正規留学の無料相談も受付中です(日程はメルマガにてご確認くださいませ)。

 

 

 ご興味のある方は、ぜひ下記よりご登録くださいね。

 

下矢印下矢印下矢印下矢印

 

 

こんにちは。

 

小中高生留学コンサルタントのロビンですニコニコ

 

友人がおせち料理を作ってくれましたー!!


毎度ながらイギリスでこれだけの日本食を作ってしまう友人の才能に感嘆しつつ、ひたすら食べ続けた私。

 

おかげでお正月気分に浸ることができました。ありがとう照れ
 

 

 

このところ大雨や雪など悪天候が続いているイギリス。
 

友人宅を訪問した日も夜から雪予報だったので早めに帰宅の途についたのですが、運転中から雪が降りだし、積もる前に間一髪で帰り着きました。

 

 

 

翌日は雨。初雪は数時間で消えました。


今日は留学生が戻ってくるので空港へお出迎えに。

 

北部の空港発着便は悪天候で乱れているようですが、ヒースロー空港はフライトの遅れはなく、いつも通り。

 


 

青空が広がる日本から到着したら、さぞ気が滅入るだろう笑い泣き


安定の天気の悪さ・・・ダウン
 

 

明日から続々と生徒が戻ってきますが、イギリスは寒波到来で、しばらく悪天候&寒さが続きそう。

 


皆のため息が聞こえそうよ・・・・。



 

 



にほんブログ村

 
 
ロビンエデュケーションでご提供できるサービス
 
*小中高生の正規留学無料相談
*小中高生のサマースクール
*英語レッスンつきホームステイ
*オンライン英語レッスン
*英語力向上のための準備校の手配
*イギリスボーディングスクールの手配
*学校訪問アテンド通訳
*日本人によるガーディアンサービス

詳細はinfo@robinedu.comまでお問合せ下さい。
**********
 
 

小中高生の皆様の長短期イギリス留学について、毎週1回 ”正規留学メール講座、世界で通用する子に育てるために” というメルマガを発行しております。 

 

 

サマースクール、1年留学、正規留学、語学学校、イギリスの教育などについて、幅広く書いております。 

 

メルマガ読者様限定で、正規留学の無料相談も受付中です(日程はメルマガにてご確認くださいませ)。

 

 

 ご興味のある方は、ぜひ下記よりご登録くださいね。

 

下矢印下矢印下矢印下矢印