昨日は、次兄の蹴球公式戦がありましたので、
ちょろっと見に行きました。
こういう時、試合前に子供達に、
「頑張ってね」、とか言うのが普通の様な気がしますが、うちの学校のお母さん方は、
「今日はキレないでね(敵にも味方にも)」
って言ってました(汗)
先日の練習試合で、味方同志でやり合ったトラウマでしょうか、
花見の時も知人のお父さんにも言われちゃうし(別学校のサッカー部顧問)
試合早々の先制のチャンスを逃すと、ズルズルと嫌なムードに。
終わってみれば、
イエロー一枚、敵チーム負傷退場一人、完敗。
というより、自滅
乱闘こそなかったものの、後半はそのイライラの鉾先を、自チームメンバーに口撃しだす始末(汗)
力の差は点差程ないから、課題は完全にメンタル。
一度腐りだすと、やめられない止まらない、感染するダークサイドの連鎖
ゲームを投げてはないんだろうけど、疲労の蓄積とともにプレーが雑になりさらにイライラが増幅
まったく関係ないところで、竜巻旋風脚、なんかだしちゃうんだもんなぁ~
( ̄◇ ̄;)
ホント、あのロレンソあたりを見習って欲しいよ