本日も、はっきりしない天気でしたね。
嫁は朝から大学に行き、長兄は映画、ルーキーズを観に。
次兄と私で、一日家事手伝いの主夫の日でした。
午後には、軽くバイクに乗ろうと思ってましたが、
急に雲行きがあやしくなって、やっぱり降ってきました。
仕方がないので、おもちゃの整理と、
”本当のテーブル”卓球と、たまったビデオの閲覧。
ビデオ(TVドラマ録画)では、
サマヨイザクラ 、と、風に舞い上がるビニールシート 、は、
ちょいちょい面白かったし、続きもみたいと思いました。
あとは、アイシテル 、も。
そんなこんなで夕刻、
嫁が大学新聞をもって帰ってきました。

ミスKOの本山さん? ミスだけあってかわいいですね。
好きな男性のタイプは、
「一つのことに対して頑張っている人」、だそうです。
こういうネタが一面に来る新聞は、いいですね
(ただのスポーツ新聞じゃん:w)
そんななか、一般紙でも先日、
共感したコラムがあったので覚書がわりに。

<5月28日 A新聞夕刊です>
「便利で楽だし割引もある」、
という理由だけで僕が、ETCをつけたくない気持ち、に近いです。
もしくはロッシの言うところの、
「電子制御なんか、皆無しでレースしたら面白いレースになるのに」
という感覚にも、近いかと(ちょっと違う?)
マシンのおかげで勝てた、って言われるようになったら、
ライダーは、嫌だと思います。
楽でオートマチック的な、300km/hより、
なんだか死にものぐるいの、60km/hのが、
観るほうもやる方も、充実してると思うんだけどなぁ~
人間の介在する範囲が、他のモータースポーツより多いと思うから
オートバイレースとか好きなんですけどね~、僕は。(あと、ラリーも)
ということで、最近この曲、御気に~です。
MONKEY MAJIK <アイシテル> ♪
おしまい