外出しすると雷に撃たれて死ぬんだそうで・・・ | Cavasaki Air Service <Beer Squad>

Cavasaki Air Service <Beer Squad>

-麦酒愛飲系・超私的時事通信型バイクブログ・・・なはず-



6月21日のニュース

米国東部のマサチューセッツ州の人口約3万人の漁師町グロスターで、
同じ高校に通う女子生徒少なくとも17人が一緒に妊娠、出産する
「妊娠協定」を結び、実際に妊娠した。

夏休みが始まるころには出産する予定で、
一緒に子育てをすることも約束しているという。


------------------------------------------


グロスターって、
映画「パーフェクト・ストーム」で舞台になった町です。

またちょっと前からこっちでも「蟹工船」のブームらしいです。
冬のアラスカで凍傷や凍死する覚悟で一攫千金を追うのが・・・(汗





それはさておき、女子高校生同時多発エロです。

事実関係は微妙だそうですが、
米国って十代妊娠率が先進国中トップなんですって。


えっ!そうなの、って感じですよね。




そういえば、最近のゴシップニュースって、やれ、

アンジェリーナが双子を生んだだの、
パリス・ヒルトン、ジェイシカ・アルバ、
ブリトニー・スピアーズの妹が妊娠したのだの、


いわれてみれば、妊娠ネタばっか?




でも、そんな事の裏には、なんかきな臭い
雰囲気があるのかもしれません。


お金の匂いが。


ブリトニー・スピアーズの妹の場合、
妊娠ネタでたちまち彼女は人気者に。
しかもそのネタ売ったのは実母。



ところで今の米国は、避妊の方法を教える学校には、
援助金を一切ださないらしいです。

ブッシュの方針らしいです。


避妊の方法教えると、
お前らサルみたいにしまくるだろうと。


ブッシュ(キリスト原理主義)は、
そんなこと(避妊)は認めん!っと。



ちなみに
-------------------------------
オ@ニーの語源となったのは、
オナンという奴が、「外だし」
したから付いたらしい。
-------------------------------



キリスト原理主義では、

「外に出したら、雷に撃たれて死んでしまう」、

そうです。



AV男優は、ほぼ全滅です(爆





ということで、
妊娠協定の街、グロスター。


アイルランド移民が多く、
敬虔なカトリックな人が多い街。

アンド、

性教育を受けてない女子高生。



そりゃー、
妊娠率も上がるかな。




そんなこんなで、映画ジュノ。


ボクはまだ見ていないのですが、
この映画、一点だけ?大嘘が描かれているとか。



まあ、この映画の脚本書いた元ストリッパーさんは、
結婚したことも妊娠したこともないそうで、

それとは別に、

どっかから圧力がかかったのかもしれませんけど。



ということで、十代の妊娠は、
いろんな意味で思っているより楽じゃないかもな、
お話でした。







おしまい