パン焼き初めてさんも
天然酵母の
香り豊な
パンが焼ける様になる
明石 天然酵母パン教室koko.です。
ホシノ天然酵母と
酒種酵母、
レーズン酵母を使ったパン作りを
お伝えしています。
ホシノ天然酵母と
酒種酵母と
どちらのコースにしようか
迷っています‼
と嬉しいご質問を頂きました(嬉!)
以前にUPした記事ですが、
再度ご紹介しますね。
1番目の違いは、
酵母の作り方になります。
ホシノ天然酵母は、
市販されている粉末状のものに、
水を加えて、暖かい場所で
発酵させて酵母をおこします。
酒種酵母は、
ごはん、麹、水を
発酵させて作ります。
2番目の違いは、
次の酵母への繋ぎ方です。
ホシノ天然酵母は、
使いきりの酵母と言われています。
全部使って、
次は新しい酵母をおこして、
パン作りをします。
酒種酵母は、
出来上がった酵母を使って、
次の酵母に繋いでいきます。
酵母を少し残しておいて、
次の酵母を作る感じですね。
この作業を10日に
1度ぐらい続けていきます。
3番目の違いは、
保存の方法です。
ホシノ天然酵母は
出来上がった酵母は、
冷蔵庫の中に保存しておき、
使う時にぐるっと混ぜて使います。
酒種酵母は、
1日1回、
フレッシュな空気を取り込むために、
ぐるっと混ぜます。
2つの酵母で
ざっと
こんな違いがありますよ^ ^
ホシノ天然酵母、
酒種酵母、
初級/中級/上級と
コースをご用意しています。
どちらも、パン作り初めての方も
楽しんで頂ける内容に
なっています。
酵母で
お菓子も作れるんですよー。
酵母の力で
美味しくなります♪
ビタントニオで
たい焼きもー^ ^
楽しいパン作りです。
7月6日(日)10時~ 体験レッスン
13時~ 発酵バター塩ロール
金時スティックパン
7月13日(日)10時~ 発酵バター塩ロール
金時スティックパン
14時~ ホシノ天然酵母初級コース5回目
7月20日(日) 10時~ ホシノ上級 3回目
14時半~ 酒種酵母
玄米ロールパン/平焼きキーマカレー
7月27日(日) 10時~ ホシノ上級Ⅱ 1回目