パン焼き初めてさんも
天然酵母の
香り豊な
パンが焼ける様になる
明石 天然酵母パン教室koko.です。
11月~12月頃、
ちょっと忙しくて、レーズン酵母は
お休みをしていたのですが、
クリスマスが終わって、
年末の大掃除をしながら、
レーズン酵母を再開しました。
パンに完成するまで、
少し時間がかかるけど、
ながら作業で、
パン生地をこねて、
次の酵母を作って、
パンを焼いて、
次のパン生地をこねて、
次の酵母を作って~。
酒種酵母もホシノ天然酵母も
冷蔵庫にスタンバイしていますが、
ちょっと集中して
レーズン酵母期間を過ごしていますよ^^
私も
レーズン酵母を始める前は
ちょっとハードル高いかな~?と
思っていました。
だって、、
昔むか~し、
独学でレーズン酵母を焼いていた頃、
膨らまないし、
焼き上がったパンは固いし。
色々と本を見ても、
(その頃はネットではなく、本が主流~)
酵母の作り方も様々で、
もう、わから~ん!!
ってなった過去があるので(苦笑)
昔失敗続きだったからこそ、
今美味しく焼ける様になって、
軽やかに、
レーズン酵母も焼ける様になって
ウレシイ~!
クッペ
サンドにしてみました。
挟んだお野菜は、
実家で採れた無農薬白菜。
瑞々しくて美味しいので
生のままはさみましたよ。
とっても美味しいサンドになりました。
教室専用のLINE始めました。