パン焼き初めてさんも
天然酵母の
香り豊な
パンが焼ける様になる
明石 天然酵母パン教室koko.です。
酒種酵母で、
お惣菜パンを焼きました。
ごぼうと、白ネギ、サラミなどが
入っています。
ごぼうは軽く茹でて、
味を含ませたものを^ ^
酒種酵母は
お米や、麹から出来る酵母です。
お醬油味の
フィリングとの
相性ピッタリですよ^ ^
ちょっと写真では
わかりにくいですが、
こんもりと、
とっても可愛く焼き上がっています。
生地量と、
カップの大きさで、
焼き上がりの雰囲気も
変わってくるんです。
このサイズのペットカップ良いな~。
ペットカップというのは、
内側がコーティングされていて、
油など塗らず、
パンを焼く事が出来る紙の型です。
型にしっかりしているので、
パンが発酵する力にも
耐えれるのも良き~。
パンが発酵する力って、
凄いのですよ~。
そんな発酵する力を
自分で作れるのが、
自家製天然酵母の魅力の
1つです♩
ぷくぷく発酵している様子は
愛おしい~。
教室専用のLINE始めました。