明石天然酵母パン教室 koko.です

初心者向けに、

天然酵母を使ったパン教室をしています。



ゆっくり発酵する天然酵母は、 

色々なライフスタイルの中で、

焼きやすいパンです。



忙しくても!

子供がいても!

分割して作業が出来るので、

焼けますよ^ ^



お料理で、

調味料を入れる時、

目分量で入れますか?



私は、失敗したくないし、

特にはじめてのレシピは、

大さじ、小さじで

大雑把に(←ここは適当なO型(ーー;))   

計ります。



さすがにお塩は目分量です。



手でつまんでパラパラと。




パンを作る時は、

計量をきっちりしてくださいね〜。



{B6F0896B-C0A7-40A5-A5F0-49ADB034DB65}



普段目分量なので、

初めてだと意外と時間のかかる作業。



何回かすると、

これぐらいが、この量、


と感覚がわかってきます。




そうなると、スピードUPしますよ〜。



お子様と一緒に、

あと何gねー。

多すぎたから、何g減らそうか。



と声をかけながらするのもいいですね^ ^



初めは、どさっと入れて、多い!多い!

っていうのも、

微調整で入れれる様になります。



何gお願い〜と頼むと、

計ってくれる様になると、

楽ちんです(笑)





お塩は0,1gまで計れるものがおすすめです。




そうそう、お水も計りで計ってくださいね〜。



 計量カップで計ると誤差が大きいです。




数グラム違っても、

生地の様子が変わるので要注意です!




そして、材料の入れ忘れにもご注意を^ ^



特にお塩




これを忘れると悲惨な事になります。

(私も2回程、、トホホ)



少量ですが、パン作りになくてはならない
材料です。


お問い合わせはLINEからもどうぞ^ ^


友だち追加





■レッスンの日程 7月■


7月16日(日)  初級コース1回目(お子様連れ可 残席1)

7月22日(土)   初級コース4回目(満席)



■レッスンのご案内■

体験レッスン  

初級コース      ★★

中級コース      ★★★

上級コース      ★★★★



■アクセス&お問い合わせ■
アクセス            

お問い合わせ     ★★