「しろのれん」@大船(☆彡)
https://www.instagram.com/sironoren_kamakura.oofuna/

 

 2024年4月11日にオープンしたのは辻堂の人気立ち飲みバル「コサジ」で店長をされていたシェフのイタリアンと和食の創作料理店。

 その姿勢はあくまで味追求とぼくの好み。

 何度も通い詰めたいお店ですが、駐車場がないからちょっと行きにくいのが難点です。

  
住所:鎌倉市大船4-18-11
電話:0467-37-9039
定休:月曜
営業:11時半〜14時/18時〜22時半
 
 古い建物の1階角で、古い家屋のガラガラと開けるガラスの扉に白い暖簾。
 内は厨房に面したL字カウンターで、奥には6名掛けテーブル。
 白い塗り壁に、黒板メニュー。

 最初に箸置きを選ばせてくれます。

 

24年5月14日夜の来訪。

 19時半で予約して伺いました。北鎌倉に行く途中に何やらお店ができていたのは横目に見ていたのです。

 

ほうじ茶 330円

 さっぱりして飲みやすいお茶。
 

 木の箱に突き出し。チャージ330円でした。
 右に小魚の南蛮漬けとマグロの煮込み。
 左に鶏の皮付きスモークチキンのスライス。
 
牡蠣の醤油オイル漬け 680円

 美しい蓋付きの陶磁器の入れ物に。
 牡蠣のエキスが出ている白濁した醤油オイルに、しまった牡蠣。実に美味しい。刻んだ万能ネギが入っています。

 

スモークホタルイカのパクチージェノベーゼ 1380円

 スパゲッティーニです。
 上には削った鰹節とスモークの香るホタルイカ。パクチーを混ぜ込んだジェノベーゼソースを絡めています。塩気はやや薄めかな。

 

沖縄ロイヤルポークのグリル 1680円

 炭火焼きの網焼きで良い焼き方の豚肉。脂身が甘い。薬味となる粒マスタードもプチプチ美味しい。
 添えられているのは紫の大根、白い蕪。サヤエンドウ、カリフラワーの温野菜とルッコラ。
 
なめらかパンナコッタ 480円

 ゼラチンが多めのシンプルなパンナコッタ。甘さが程よく美味しい。もう少しクリーミーなほうが好みではありますが。

 

しろのれんイタリアン / 北鎌倉駅富士見町駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5