「アルティザン」 で納涼会を開かせていただきました。
フレンチでありながらテーブルで取り分ける中華的な出し方です♪
とてもよい納涼会になりました。ありがとうございました。
「brasserie Artisan(アルティザン)」(☆☆彡)
http://artisan-yokohama.com/
横浜に一軒欲しかった充実のビストロ。
男フレンチと銘打たれたがっちり美味い系にひと味違う日本人的な方向性のものまでぼく好み。
コースからアラカルトまで、お一人から子連れまで受け入れてくれる素晴らしいお店です。
住所:横浜市中区元町1-31ラ・スピーガ元町B1F
電話:045-228-7433
定休:水曜/火曜夜
営業:12時~15時(14時LO)/17時~24時(23時LO)
11年7月16日夜に再訪。
貸し切りにしてくださいました。椅子は子供まで含めるとちょうど足りないくらいに。
アミューズ
豚肉のリエットは十分に美味しいもの。ニンジンはクミンのスパイシーな香りがとてもあっています。
銀色のボウルに入っているのは自家製のバゲット。香り良く美味しいもの。
壷に入っているバターでいただく。
4種のお肉を黄金比であわせたテリーヌ
フォアグラや豚肉などのテリーヌ。レバー的な濃厚な香りもして充実の美味さ。酢漬けの小さなピクルスにサニーレタスです。粒マスタードもたっぷり。
ウニ!オマール海老!コンソメゼリー!
上に大振りのウニをごってりとのせ、茹でたオマール海老の切り身で盛り上げています。コンソメゼリーの下にはフレンチらしくニンジンのピュレ。クリーミーで甘いニンジンのピュレにコンソメは定番の美味しさで、贅沢なオマール海老とウニの旨味がさらに盛り合えてくれました。
本日の鮮魚のカルパッチョ仕立て
ホウボウのカルパッチョです。上には刻んだタマネギの酸味あるソースにぎっちりと果肉がつまり甘いミニトマト。オリーブオイルの他に、周辺の赤いソースが辛味のあるものでした。
フォアグラと季節のフルーツのロースト
キャラメリゼしたフォアグラのロースト。季節のフルーツはサクランボです。赤いソースはサクランボのもの?それともマルサラ酒でしょうか。
鮮魚のポワレ
スズキのポワレです。皮もしっかりしていました。
下にはトマトのソースに茄子です。
ソースはバターを使ったものでフレンチらしい。
牛イチボ肉と仔羊のミックスグリル(炭火焼)
真っ赤な赤身のイチボ肉と独特の癖がやはり感じられる仔羊肉のグリル。
仔羊はラムチョップと肉のかたまりがそれぞれ。骨付きがやはり美味いのだと実感しました。
肉の塩の振り方が好みでした。
野菜はズッキーニにポテトのグリル。
たっぷりのマスタードを合わせます。
デザート盛り合せ
カラメルソースたっぷりの焼きプリンにはこれまたたっぷりの生クリーム。
ショコラショコラはリキュールの香りがしっかりした生チョコレートのようなミルクチョコレートにチョコレートの飾りとカカオパウダー。
それにミニサイズのマドレーヌです。焼きたてですので、外側がカリッとしていて中はしっとりして美味しかった。
コーヒー
最後に飲み物でコーヒーをいただきました。
最後にシェフに改めて挨拶させていただきました。
年末に一人で来たことを思い出してくれたそうです。
いやあ、広さもちょうど良く、良い納涼会になりました。



