「CAFE RONDINO(カフェ ロンディーノ)」(星なし)
横浜発 驢馬人の美食な日々-cafeRONDINO
 「タベルナ ロンディーノ」 (★)のカフェが鎌倉駅西口前に。本店はブログに記録していませんでしたか?

 鎌倉はどうだか知りませんが、路上でタバコを吸えなくなっている昨今ですので、愛煙家にはお勧めできる店です。嫌煙家のぼくとの相性は悪いのですが…。
 
住所:鎌倉市御成町1-10
電話:0467-25-4354
定休:無休
営業:7時~22時(日祝~20時)
 
 三角形のお店のようで、外観は本店と同じ色調か。レンガ壁に白い看板と青い文字です。
 頂点の近くの入り口から中にはいると一番奥がカウンター席になっていました。
横浜発 驢馬人の美食な日々-cafeRONDINO01

 小さいながらもカフェらしい雰囲気にオールドアメリカンな音楽がかかっています。
 壁の照明にロゴが描かれているのが見られます。

 

09年1月1日昼の来訪。

 江ノ電の鎌倉駅で見かけたのがこのお店。正月でもちゃんとやっています。
 ということで、ちょっとお茶をしに入りました。
 
カプチーノ 400円
横浜発 驢馬人の美食な日々-cafeRONDINO03

 最初からシナモンパウダーを振り掛けたカプチーノ。ミルキーな味わいで上の泡は粗め。
 棚にはキャラバンコーヒーの缶が並んでします。
 
ケーキ 350円
横浜発 驢馬人の美食な日々-cafeRONDINO02

 自家製プリンは12時半まで売り切れ。洋ナシとチョコレートとアップルパイの3種類があるとのこと。正月ですし、手間のかかるプリンは作っていないのかな?
 チョコレートのスポンジの上に濃いビターなチョコレート、その上にスポンジをのせて後はミルクチョコレートのクリームで成形しています。この中に胡桃が入り、チョコレートにはチャキチャキした食感も感じられます。なかなか美味しい。ロンディーノの自家製でしょうか。
 
 ただ、この店は入り口のキャッシャーからして火のついたタバコが吸いかけでおいてある。もちろん、タバコも吸い放題なので、ぼくは行かないかな…。食べログなら星2.5といったところ。