「リアル」 に久々に行きました。

 ついでに画像の貼り直しと追加も。トイレはいまや男性が見ることは出来ませんので。。。

 

「Ristrante REAL(リストランテ・リアル)」(☆☆彡)
Real
 横浜駅からやや離れた場所に異彩を放つイタリアンの店があります。
 その奇抜な空間構成に少々足を踏み入れるのをためらうほどですが、きわめて居心地の良い気軽な店で人気を集めています。
 

住所:横浜市西区高島2-10-28双洋ビル1F
電話:045-444-0066
定休:無休
営業:17時半~24時(金土~深夜1時)

 

07年11月23日夜の来訪。
 中学時代の悪友どもに久しぶりに会いに行く。もちろん、先日結婚した奴を祝うためです。
 待ち合わせは横浜駅東口でいつもどおりに17時に。17時半の予約だから少し早く着いて外で待つことになってしまった。中では直前まで従業員が食べたりしていたからもあるけど、中に入れてくれた方が株が上がると思うけどなぁ。ウェイティングがない店の悲しさですね。
 もともとシェイカーを振る女性のスマートさにほれ込み☆☆彡(二つ星半)がついたが、それがなければ内装と雰囲気で☆☆(二つ星)に上がっているくらい。奇抜な店のデザインと雰囲気を抜いて接客と味で普通に評価すれば☆彡の店ですしね(笑)
 
和歌山県産みかん(紅俺ん路)ジュース 740円
Real15

 ワイングラスに注がれた100%のフレッシュ感あるジュース。酸味と甘みがしっかりしています。
 ネットで調べると上門農園というところで高糖度温習みかんを加糖せず濃縮還元もせず作り上げられたこだわりのオレンジジュースだそうです。
 
四皿のコース 5980円
 パン各種、アンティパストから同じお料理1品、パスタから同じお料理1品、お料理を1品、メインから好きな料理、好きなデザート、カフェのコース。
 
Real16

 パンは温かいもの。つけるオリーブオイルにはバルサミコとジェノベーゼソースがちょいと入っていました。
 
トリッパのトマト煮込みモツァレラチーズのグラタン仕立て (1360円)
Real17

 じっくり煮込まれたトリッパのトマトにです。モッツァレラチーズがのってとろけていますが、思ったほど熱くなく、味的にも実にパンチが効いていない。食感は良いけど塩分の効きが悪いか。ジェノベーゼソースもかけられています。カリカリの薄焼きバゲットを2枚添えて。

 

三陸産 牡蠣とカブのクリームソース 自家製ほうれん草のタリアテッレ (1470円)
Real18

 ほうれん草を練りこんだ緑色のタリアテッレに茹でた牡蠣、蕪、松の実をあしらっています。クリームソースも蕪も白いので緑色のタリアテッレに映えます。
 
アクアパッツァ
Real19

 本日は黒むつ。4人で頼んだので2匹来ました。歯のある顔が怖い黒い魚ですが身は白くふっくらしています。アクアパッツァのスープはあさりからでた出汁とオリーブの味もよく美味しいのですが、むつ自体は驚くほど塩味がなく、染み込んでいない。スープと一緒に食べると何とか…でも卓上塩がほしくなる味でした。
 
鹿児島県産 黒豚のスパイシー煮込みのソテー リボリータ添え (2100円)
Real20

 一度スパイスと共に煮込んだ黒豚を出す直前に焼いて出したという面白い料理。煮込んでいるので肉質は柔らかめ。表面はカリッと焼いてパン粉をまぶしています。下には白インゲンなどの野菜をコトコトに込んだリボリータ。
 
Real21

 2つ目のパンは白胡麻をあしらったものです。
 
ティラミスのセミフレッド へーゼルナッツのキャラメリゼと共に (680円)
Real22

 ビジュアル的に「イワタ珈琲店」 のホットケーキを彷彿とさせます(笑)
 2段重ねのマスカルポーネクリームのアイスにココアパウダーを振ってティラミスに見立てています。間にはキャラメリゼしたヘーゼルナッツを挟んで。
 
カプチーノ (630円)
Real23

 ミルクの泡が中央でそそり立ち、そこにシナモンが振られているカプチーノ。
 泡が粗く好みではありませんでした。