「らーめん オハナ(OHANA)」(☆☆)
Ohana

 
 辻堂にある石神本掲載の店。
 広く明るい店に元気の良い店員が気持ちよい。ハワイスタイルで7種類のラーメンを供しつつもしっかり美味しい稀有なお店です。
 
住所:藤沢市辻堂神台2-1-21
電話:0466-36-7887
定休:無休
営業:11時半~14時半/18時~24時(土曜11時半~24時/日曜11時半~22時)
 
 外観は緑の枠に大きなガラス張りで、板を使った看板には明るくポップなハワイチックな店名が踊ります。店前に植えられている南国系の植物は寒さで変色してうなだれていますが(笑)。
Ohana00

 店内はオフホワイトとウッドの落ち着いたイメージ。天井からぶら下がる貝殻のシャンデリアのような飾りが南国らしさを醸し出します。
 奥はガラス張りの製麺室につながる厨房。その手前のカウンターに座りました。
 店内に流れる音楽はジャワイアンという系統。日本ではデフテックがその系列だそうです。
 厨房では結構な人数が働かれていますね。元気良く声を出しながら働くのは地方では珍しいかも。
 
 メニューは基本的なラーメンが7種類でしょうか。どれも花の名前が付けられていますが、ちょっと判別しにくいかも。
 

06年12月3日日曜日昼の来訪。

 大学対抗テニス大会の前です。11時半から開店でしたので、その時間近くにつくように伺いました。

 
特選らーめん 牡丹 1030円
Ohana01
 注文したのは石神本で掲載されていた牡丹にしました。
 少し薄めの白濁スープに魚粉系統の魚介ダレがかけられたラーメン。特選ですので、チャーシュー3枚と味玉、わんたん、めんまと贅沢に見目良く盛られています。
 ガッツリいける太い麺。大橋製麺の麺を太くしたような良い麺ですね。豚蒸スープという白濁豚骨に魚介の粉をたっぷり入れた味はインパクトもあり、臭み少なくあがっています。
 メンマは最高級台湾産の乾燥メンマを使用。「めじろ」でもそうでしたが、きちんと自分のところでやっているようで、コリコリとした食感が美味。
 わんたんは柚子の香りのするもので、皮は自家製。
 味玉は黄味がトロトロのできばえ。
 他のメニューも食べたくなる美味しい味でした。
 チャーシューは厚切りのモモ肉と肩ロース2枚かな。
 白髪葱と刻んだ万能葱ものっていて、麺が見えないほどです。

 

オハナのロコモコ(鶏) 280円
Ohana02

 国産コシヒカリ使用のご飯にマカロニサラダと温泉玉子、そして鶏肉をのせ、デミグラスソースをかけて乾燥パセリを振っています。この店らしいご飯ですが、取り立てて…という感じで下。デミグラスソースの塩味が弱いのかも。