先日渋谷にて旧友と飲みに行く機会がありました
主に昔の話というより、今、そしてこれからの生活についてが話題の中心でした
昔の話も当然盛り上がりますが、やはり40代を過ぎてくると、今の生活、子ども、お金、仕事、そんな話が中心になります
仕事についてはもうこの年になると、どこを目指すのか、というよりどこで妥協するのか、といった感じですね
私はとっくに妥協して今はゆったりとほぼノーストレスの日々ですが、同級生でもそこはもちろん人それぞれで、まだまだバリバリやっている人もいるわけです
ただあまりに忙しく週2日くらい自宅に帰るといったほぼ単身赴任みたいな生活の友人は、今後の最終到達点を見据えてそろそろ仕事の変換を考えているとのこと、、、
仕事をバリバリやるのは若いうちは全く問題ないのですが、それを続けた結果最後に何が残るのかと考えるとそれだけが選択肢ではないわけですね
45-50歳というのは、若い頃に比べると気力体力もだいぶおちてしてしまいますし
さて渋谷、、、中学高校時代は学校から近いということもあり、当時はたま〜に遊びに行ってましたが、この年になって訪れると人の多さ、エネルギー?に圧倒されてしまいますね
渋谷も変わったのでしょうけど、単純に自分が年をとったということなんですが
飲んだりごはんたべるお店探しに全く困らないのは便利ですが、子どもをぜひ通わせよう、とはなりにくいかな(場所柄という意味です。ただ、一方でしっかり渋谷を知り尽くすと遊ぶところには不自由しなそうにも思います
そして、渋谷SAPIXにも問題集を買いに初訪問
中はがらんとした雰囲気(子供たちは授業中でしょうね
こちらも駅からの正式なルートがまだわかりませんが、ちょっと子供に通わせるのは躊躇われるような感じがしました、、、
でも繁華街を通らなければ大丈夫?なんでしょうかね、一応帰り道は先生がところどころに立つ、らしいです
今回はパワーアップトレーニングを買ってみましたので、どこかで導入してみたいと思います(中身は基礎トレみたいなもの?小3なのでそこまで難しくはなさそう
よさそうな評判を聞いたのと、単純に興味本位での購入
まずは夏休みを利用して取り組んでみるつもりです