5月くらいに、近所のハウジングセンターでもらえたギラファノコギリクワガタの幼虫
ちなみにうちの近所かなり太っ腹で、同日ニジイロクワガタももらえました
息子は早く成虫を見たくて、しょっちゅう掘り返そうと言ってきます
正直やめたほうがいいので、ほとんど却下していたのですが、あまりにしつこいので先日掘り返したところ、この1か月でだいぶ成長してました!
最初うちに来たときは、かなり小ぶりで(ヘラクレスオオカブトを見慣れているせいかも)メスかもなあ、、、と思ってましたが、このサイズならオスも期待できそう
何齢幼虫か不明で、かつどの種かも聞いていないので、いつ成虫になるのかまったく読めないのが、なかなかハラハラします
今年も盆休みあたりに田舎に行く予定なので、それまでに羽化するのかな?
羽化したらクワガタも勝手に出てくるのか?
色々と(私が)調べないといけないですね