一昨日ふと見ると、幼虫がいないことに気づきました
まさか大雨で流されてしまった?
いやそんなわけないよなあ、、、
かなりの大きさなので、どこかでさなぎになろうとしているんだろうか、、
翌朝探したら見つかりました
割と近い距離でした
さて、羽化ももうすぐですがこのままだとその瞬間を見逃してしまいそうな、、
自然にしておきたいのもありますが、見逃したくないというのもあり、ケースをかぶせておこうかな、と思ってましたが‥
今朝の様子↓
ちょっと、これはあやしい感じ
なんか宙吊りのような?
そして萎んでいるのと、色が黒っぽい、一昨日の様子からするともう蛹になってないといけないはずですが‥
ここまで元気だったので、急な展開に唖然
まあ自然ではこういったこともしばしばありえる、と息子には説明しましょう、、