スイミングここ半年くらい停滞していました、、、

けのびをずっとクリアできないという状況魂が抜ける

大人からすると、けのび???なぜ???といった感想しかないのですが。。

 

集団指導の限界なのでしょうか?

本人の意欲がない、人の話をよく聞かない、そもそも個別に教える時間がない

これが揃ってしまうと、低学年だと仕方ないかな、とは思いました

まあスポーツに限らず、勉強、芸術系、どのジャンルでも結局同じでしょうね昇天

 

そんなこんなで5月のスイミングでしたが、久々の進級へ

6月からは、晴れてクロールの練習に!

けのびのご褒美に、妻からもプレゼントが泣き笑い(甘々です

 

 

 

そして庭の山椒の木にいた幼虫、だいぶ育ってきて正体判明

おそらくモンキアゲハです

 

 

 

 

 

ただここまで育ったために山椒の木が葉っぱを食べられ、丸裸に、、、昇天

 

 

 

なので、ゆずの木に移しました、、、

(どちらも息子リクエストで育て始めたので、山椒の木も本望でしょう

 

クロアゲハ等に産卵してもらおうと(息子が)思い育てていますが、都内だと山椒の木なんてそうそうないだろうから、意外と産卵してもらうにはおススメなのかもしれません。

ちなみにモンキアゲハは、黄色いと思ってましたが、見た目はクロアゲハです泣き笑い