息子は、半年ぶりのチャレンジ
ただ前回のことは全く記憶にないと、、
今回は本人にはテストがあることはギリギリまで言わずに受験しました
(ネットで拾える過去問練習は少しだけさせましたが)
私だったら、前もって知りたいですが、低学年のうちは前もって言ってもどうせ忘れるし、プレッシャーになってもあれかなと思いまして、、、、
テスト終わり、意外なほど晴れ晴れとした表情
多分満点だ〜
(ほうほう‥ どこからその自信が出るのやら)
さて自己採点の結果はどうかというと、
算数は最後の2問は間違い 他はミスなければ大丈夫そう
国語は少なくとも3問間違い 他は大丈夫そうだけど結果見ないとなんとも
といったところでした
昨年秋に比べると、点数は伸びそうなのでひとまず安心
(ただ、昨年は飛び級したので、伸びてなかったら悲惨だったわけですが、、、
偏差値はどうなんでしょうかね?
しかしネットで見かけるスーパーキッズたちは別物だな、と改めて認識しました
無料の全国テストなので、受けに行く、テストを受ける時間はかかりますが、余計なプレッシャーやストレスが本人にないならまた来月も受けてもらおうかな、と思いました
確定結果は2週間後以降とのことで、またゆっくり待ちます