(私の考えが)二転三転した結果、やはり受けてもらうことに、、、

最近、考えがやや弱気になりがちでしたが、また前向きになってきました泣き笑い

 

でもまあ、受けて悪影響があるものでもないですし(偏差値教に入信してしまうリスクはありますね)、定点観測という意味で約半年ぶりにがんばってもらいます

昨年秋、飛び級で受けましたが、そもそも飛び級なんて親のエゴかもなあと思い直し、今回は該当学年でのチャレンジ

まあ飛び級でガツンと好成績を取れるのならば、文句はないのですが、、、

 

7月はリトルスクールオープンにもチャレンジ予定

このあたりは無料なので、積極的にがんばってもらいますかね、、、真顔

 

 

 

運動会、、いや体育発表会は無事終わりました

競技ごとに親を入れ替えるというのは初体験でしたひらめき

あれはあれで私は好きですね 時間も有効に活用できます

お母さん(あるいはお父さん)のお弁当作りがないのもある意味楽でしょうし

そしてそもそも校庭が狭すぎるから(入れ替え制は)やむをえないです魂が抜ける

リレーもあればいいんでしょうが、あると運動会が一日行事になりそうですからねえ

 

 

息子は徒競走でぶっちぎりでしたので、褒めてあげました

(ただ、その走力をなにかスポーツで発揮してほしいなと改めて思いましたが真顔

 おそらくその走力は、虫取りに如何なく発揮されるでしょう、、、