全統小

週末問題やり直ししました

 

算数 120点前後ひらめき 

   基本的なところはほぼノーミス 

   ただ応用(後半)の問題はあまり理解できてませんね ここは課題です

   ただ、これまでの勉強の成果を出せたのでよかったです

   1年後にこの後半ができるようになるかどうかは不明、、、

 

国語 60点前後昇天昇天昇天 

   文章題が壊滅しました

   漢字、語彙あたりはまあまあできてましたので、日ごろの成果でしょう

   文章題、、決して難しくはないんですがね

   まあ国語は、学年と同じレベルでコツコツやらないといけないよ、と

   いうことでしょう

   論理エンジンの出来とは一致しませんでしたね魂が抜ける

   一緒に読んでいると、問題が解けてはいるのだけれど

   これが今の実力ですね

 

 

 

さて、結局本人からの自主的な勉強する発言はなかったのですが、、

本人の好きなようにあるがままに生きていると

家にいる間は、ゲーム、動画、ドラえもんの∞ループなので昇天

これはどうなんだと、、

 

そして私の方から、1日朝夕10分ずつは勉強しよう、と

声掛けました真顔

反発するかと思いきや、

しばらくノー勉強だったせいか思ったほどの抵抗はなく

10分だけ、タイマーではかってやり始めてます

久々に勉強してみると

10分だけでも、意外と量をこなせるなとしみじみ、、、

低レベルな話ですが、我が家はこれでまた歩き出していこうと思います

第二部、新シーズンが始まりました泣き笑い

タイトル『1日10分 千里の道も一歩より』

 

 

最近マリオワンダーに夢中の息子

しかしそこは5歳児

★3以上の難度はクリア不可です昇天

なので、一緒に二人でクリアしていってます

親子のコミュニケーションとしては最適かもしれません

switch持っていてマリオプレイしていなければ、おススメです