週末は田舎暮らししてきました
我が家は、長期休みを田舎での暮らしにあてることが
これまでも多々ありましたが、今後も増えそうです(家庭の事情)
田舎での暮らしは子供にとってはいいので、まあこんな生活もありです
朝晩は風が心地よいですが、日中はまだまだ残暑が厳しいですねえ
残暑って、9月末でも言うのが正しいのか知りませんが。
勉強は、論理エンジンとハイレベさんすう小1、あとは漢字を持参
持っていくものくらいは、終わらせたかな
1.論理エンジンは、難度がちょうどよさそう
このまま小2にいくかどうか悩ましい、、
とりあえず1周がんばる
2.ハイレベさんすう小1は、正解率はならすと70%程度か
正直これくらいはスラスラ解いてほしいところだったけど
それなりに難しい問題もあり、今の段階では十分かもしれない、、
1枚まるまる全問正解になるのは、7-8枚に1枚くらい まあこんなもんでしょう
漢字は小1のまとめとして
振り返ってみると80%ほどはできていたから、だいたい理解できていると判断
漢字一つ一つはわかってても、知らない熟語は書けない、
という問題があることも認識できたことは収穫かな
他の時間は公園遊びと、ピクミン笑
田舎暮らしで外で遊ぶのも楽しんでますが、
最近はそれ以上にピクミンにはまり込んでおります
ちらっと覗いたところ、そろそろ終盤に差し掛かってはいそうですが、、
50時間以上やっているけど、ダンドリバトルとかいう練習みたいなのを
熱心にやりこんでおります、、 私にはなにが楽しいのかわかりませんが
それはそれは楽しそうにやっているので、楽しいのでしょう