行ってきました

そのまま日本科学未来館にも、、

 

結論から言うと、未就学児には早かったな、、と泣き笑い

体験ものは、3つ

平日午後なので、まあまあ混んでるかな、という程度

1つにつき15-25分くらい並ぶ感じです

私自身は後ろから眺めるだけでしたが、

操作がちょっと難しそう、、

小学校低学年が一番楽しめそうですねー

あとはパネルが沢山貼ってあり、読むと面白いんですが

まあ子供は読まないですね泣き笑い

だいたい大人しか読んでいない、、

あるいは意識高い親御さんが、子供に読み聞かせてました、、

 

 

常設の日本科学未来館にも行きましたが

たしか数年ぶりの訪問

前回行ったときにも同じことですが

リピートはしないかなー魂が抜ける

内容はいいんですよね 

ただ知的な感じ、大人向けですかねえ

未就学児には、広くて走れるくらいかなと真顔

たしかリニューアル予定?

もっとカジュアルな感じになると、いいのかなと個人的に思います

あ、子供むけ広場は以前なかったかもしれません

ここは、幼児は楽しそうにしてました真顔

 

その後はお台場へ

だいぶ外国の人が増えましたねえ

活気もあり、また行ってもいいですね