息子は今朝早起き(6時くらいかな?)してピクミン

よほど面白いんですね

私も昔土日に早起きして、ゲームしていたことを思い出しました真顔

 

ちょっと覗いてみると、図鑑?トレーニングモード?で

動かない敵をひたすら攻撃してましたが真顔

え?それ面白いのか?

ま、5歳児はこんなもんでしょうかね泣き笑い

 

 

 

今週はこつこつ分数

うーむ

あんまり、すっきり理解できていないようす真顔

勉強しはじめて、だいたい理解できたから、終わりにして

また翌日同じことをやっても、1から、、みたいな毎日です魂が抜ける

計算もどんどんやってほしいけど、

やっぱり時間がある今、まずは理解をしっかりしてほしいところです

とりあえず1週間、といわず、2週間くらいは基本を

しっかりやってみます

週末くらいに、すっきり理解してくれるかな?

 

 

計算は、わり算レベル3をクリア

これも時間がかかったような気もするけど、

よく見たら8/21からだったのか、、

息子照れ「3日くらいでクリアできた!」って言ってきたのに、

真顔「2週間くらいやってたよ?」と返答してしまった、、

がんばったんだね、、すまん、、

次はレベル4です 引き続きがんばろう

 

 

さて、今夜は久々の公文

休会のお話しをしてきます

妻が行きたくないようで、、私にいってきてくれとのこと

休会って言いづらいものですかねえ

特に言いづらさを感じないのですが、単に面の皮が厚くなっただけかな不安

娘にも、公文はいずれ行ってもらおうとは思いますが、

おそらく、教室は変えるかなと

今は自転車で通っているのですが、晴れているときはまだしも

雨がつらいんです やはりうちから近くにあること

これは大事ですね真顔