高校野球がけっこう好きです
地方予選も見てます
甲子園が始まると、それも見てます
ただこの暑さの中で野球をやること自体、えらいなあと
ちょっと、いや熱中症のリスクもかなり高いので、
野球など運動中の事故には気を付けないといけませんね、、。
川の事故も怖いですし、幼児も心配ですが、
結局子供は何歳になっても、心配はつきませんね
昨日は
公文
朝5分ドリル
山本塾の計算ドリル
漢字プリント
と、最低限だけ
水曜はけっこう時間あるけど、ごはん作ったり、プール入れたりすると
時間が経ってしまうなあ
昨日の娘ちゃん
我が家の寝室は1階で、リビングが2階です
都内だと、この形式が多いようです
要は、隣家との距離が短いから、なんですが
で、寝室で家族そろって眠るときに、電気を消すと
最近なぜか娘が勝手に扉を開けて、階段を昇っていくのです、、、
多分、寝たくない、ということなんでしょうが。
以前二階あたりから、階段を転げ落ちたこともあり(息子もあり
正直親はひやひやです
登るときは多少大丈夫でしょうが、なんせ泣きながら登るわけで、
いつ落ちてもおかしくはない
そして迎えにいく妻、、
このやり取りが、ここ数日続いております
植物たちは2/5、ボスウェリアネグレクタはOK
残り3/5、ボスウェリアサクラがまだダメな感じ
引き続き見守ります
●点描写 →開始 かなり苦手な様子 たまーにやる程度で
・公文ロジカル2年、朝5分ドリル2年 →継続
・山本塾の計算ドリル →継続
・三角、四角の定義から、何回か復習は必要そう
・漢字1年復習は、ネットのプリント学習でやる →ちょっとずつ
・算数ラボをすこしずつ
教科書ワークのまとめ、算数ラボ、進めておこう
・小3 教科書ワーク 進めていく
現在学習中
・公文国語BI 20、 算数C 140
★週末~週明けに、1週間学習したことを振り返られるように、間違いをcheckしておく★
▶夏休み 新しいことはやらないでこれまでの復習◀
・公文持参 国語 算数
・山本塾の計算ドリル 継続してやりたい
・(教科書ワーク まとめテスト?)
・(ことばプリントの間違い覚え?)
・計算マスター2年もあり 日数分コピーしておく
・漢字ハイレベのまとめテスト? 検討中